記録ID: 7956647
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
かんのん浜ポットホール@城ヶ崎海岸
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 149m
- 下り
- 168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 2:33
距離 8.2km
登り 149m
下り 168m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
伊豆急 城ヶ崎海岸駅で下車 当日の潮汐🌊 伊東港 干潮 11:35 |
コース状況/ 危険箇所等 |
海岸沿いの遊歩道なので、よく整備されています |
写真
感想
昨年、ここ城ヶ崎海岸を歩いた時、チェックしていなかったポットホール。
昨年10月のhellopumpkinさんのレコを拝見した時に、・・これは見に行きたい!
波打ち際なので、潮が引いた時でないと、触りに行けないと、潮汐を調べる。
5ヶ月後にすごく海面が下がるので計画。
そして今日、念願だった石のボールを触る事が出来ました!\(^o^)/
これ程まで大きなポットホールは、見たことがないです。
これは一見の価値アリアリです。
地形好き爺の、おすすめ。
(^_^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2週間後に同じルートを歩く予定です!
波で動く丸い石は、水位が低い、干潮の時間に訪れるのが良いです。
2週間後は大潮、干潮時の水位が低いので、丁度良いですね。
触りに行く時は、石が有る細い溝の右側から回り込むのが正解。
岩の隙間から降りられます。
但し、お気をつけて。
そう、あのまんまる石、触るとちょっと動くのですよね。
あのホールの中で満ひきや波で中の岩が少しずつ動いてあのまんまるな石が出来上がったと思うと自然って凄いって感動しました。
自分の場合満潮干潮考えずに偶々干潮だったので触る事出来ましたが本来ならちゃんと調べて行く所でしたね、skywatcherさんちゃんと調べていて流石です☺
溝に降りる、丁度良い隙間が有ったので、よじ登り不要で楽に行けました。
hpsさんが訪れた、2024/10/15 9時過ぎは、丁度干潮の時間。伊東港での潮位45cm。
偶然訪れたとはいえ、何かしら持ってますねェ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する