記録ID: 7961352
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
楽山公園-都留アルプス-ミツマタ群生地-田原の滝
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 284m
- 下り
- 282m
コースタイム
天候 | 曇り 気温低め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨で泥濘あり |
その他周辺情報 | 田原の滝は崩壊等で失われた渓流美を人工で復活させた景勝地。かつて松尾芭蕉も俳句に詠んだ場所。 山もとうどんさんは店主骨折のため、少なくとも2ヶ月程度は閉店とのこと。 なので、吉田のうどんを求めて急遽荻窪さんへ。都留市役所の駐車場に車を駐めさせて頂いた。待っている人が沢山居たが回転が早く、程なく入店出来た。トッピングを追加でオーダー出来ることに気付かず、吉田うどんに付き物のキンピラのトッピングを逃した。店員さんはとても丁寧で感じが良かった。 泰平温泉は懐かしい銭湯スタイル。サウナもあってリーズナブル。休憩所もあるが少々狭い。 道の駅つるで、原木しいたけ、わらびの塩漬、吉田のうどん、など、美味しいものを購入。 猿橋は階段を下まで降りると渓流から橋を見上げることが出来る。 |
写真
撮影機器:
感想
先週のハイキングで都留アルプスの一座(楽山公園!)を逃していたことが発覚。ミツマタ満開との情報を得て、先週に続いて都留アルプスをリピート。都留アルプスコンプリートとミツマタリベンジを果たして、競技場の桜、田原の滝も鑑賞。
下山後は吉田のうどん、泰平温泉、道の駅つる、猿橋を回り、これまた充実の日曜日でした。
porimameさん、企画と運転ありがとうございましたm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ミツマタ相当可愛いし、都留市いろいろ見所ありそうだし、また来年も満開狙って行きたいな。
桜の時期も良さげですよね。あの苗木たちが育つには数年はかかるかな。
とりあえず山もとうどんが再開したら食べに行きたいと思います‼︎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する