ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 796226
全員に公開
ハイキング
奥秩父

辺見岳会所尾根(両神山)をちょっと犬と歩く

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:38
距離
4.8km
登り
705m
下り
714m

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
1:22
合計
4:50
8:45
33
9:18
9:18
102
11:00
12:10
45
1089ピーク
12:55
12:55
28
13:23
13:35
0
13:35
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
通行止の標識が出ていても問題なく通行できる。
案内板(ゲート)付近の路上駐車が多く、通行の妨げとなっていた。
両神山荘のポン
2016年01月11日 20:50撮影
10
1/11 20:50
両神山荘のポン
近づいてきて挨拶
18
近づいてきて挨拶
表参道登山道を歩き出す
1
表参道登山道を歩き出す
すぐに尾ノ内沢との分岐、その先の会所
1
すぐに尾ノ内沢との分岐、その先の会所
本当はすぐに会所尾根に取り付くはずだが沢筋を下り、別のルートを探ってみる。
1
本当はすぐに会所尾根に取り付くはずだが沢筋を下り、別のルートを探ってみる。
本日のお気軽装備では、沢筋を下るのもすぐに限界、30分ほど無駄にしてここを渡って会所尾根へ。
2
本日のお気軽装備では、沢筋を下るのもすぐに限界、30分ほど無駄にしてここを渡って会所尾根へ。
尾根に取り付く
後は間違えようのない会所尾根を辿る
2
後は間違えようのない会所尾根を辿る
鉄索の跡
880mのピーク
熊の痕跡が残る
2016年01月11日 20:54撮影
3
1/11 20:54
熊の痕跡が残る
岩を巻きながら登る
1
岩を巻きながら登る
1089mのピーク、辺見岳へここからが核心部のはず
1
1089mのピーク、辺見岳へここからが核心部のはず
あの先のピーク
両神山も近い
2016年01月11日 20:56撮影
1/11 20:56
両神山も近い
昼を食べてもう少しと思っていたが、彼らが現れた。3頭だったということは後でわかったのだが、私のところにやってきたのは2頭。
8
昼を食べてもう少しと思っていたが、彼らが現れた。3頭だったということは後でわかったのだが、私のところにやってきたのは2頭。
勝手にカップ麺を食べ、水を上げるとすごい勢いで飲んでいた。ちょっと恐怖感も薄れ声をかけると
5
勝手にカップ麺を食べ、水を上げるとすごい勢いで飲んでいた。ちょっと恐怖感も薄れ声をかけると
ぴたりと横に付いて離れない。無線の届かない場所まで来てしまったのだろうと、共に下る。
8
ぴたりと横に付いて離れない。無線の届かない場所まで来てしまったのだろうと、共に下る。
会所尾根の取り付きまで一緒に来た猟犬たちも、最後の岩場を下れない。教えてやっても下れないので、先に行きながら合図したが下りられないようだった。
2
会所尾根の取り付きまで一緒に来た猟犬たちも、最後の岩場を下れない。教えてやっても下れないので、先に行きながら合図したが下りられないようだった。
戻ってきた。
両神山荘の石垣にはすでにこんな花も
2016年01月11日 21:02撮影
5
1/11 21:02
両神山荘の石垣にはすでにこんな花も
ポンがつながれているのは、猟師たちが犬が戻らないと待っているので、猟犬と争いがないようにつないだということだった。
14
ポンがつながれているのは、猟師たちが犬が戻らないと待っているので、猟犬と争いがないようにつないだということだった。
両神山荘のご主人に辺見尾根への様々なルートを教えてもらった。熊穴の位置も何カ所か、会所尾根にも2カ所ほどあるということだった。
10
両神山荘のご主人に辺見尾根への様々なルートを教えてもらった。熊穴の位置も何カ所か、会所尾根にも2カ所ほどあるということだった。

感想

昨年の課題だった両神山辺見尾根は、そのまま今年の課題になってしまっている。
今年も歩けるかどうか、、、、。

今回はまだ体調不良で、マスクをし、咳をしながらどこまで行けるか歩き始めた。
会所までは表参道、地図と見比べながらいくつかのルートを考える。会所から一旦沢筋を下って、様子を見るが、本日の装備では水量の少ない沢筋を下って行くだけでもすぐに限界、会所へ戻り会所尾根に取り付く。
尾根筋は、今の季節だからか踏み跡もほとんどないけれど、迷うような場所もない。1089mピークまで行き、さてここからが核心部なので様子を見るくらいはと考えていたが、鈴と無線機を付けた猟犬が2頭やってきて昼飯を勝手に食べ始めてしまったり、ザックの中に鼻を突っ込みその場を離れようとしなくなってしまった。いろいろと声をかけながらザックを背負うことはできたが、これ以上先へ進む気力はなくなってしまった。どうも無線の範囲から離れてしまい自分たちがどうしていいのかわからず、助けを求めているようだ。
そこで猟犬2頭と会所尾根を下り始めた。踏まないように気をつけなければ歩けないほどにまとわりつかれながら取り付き点まで下ってきたのに、最後のちょっとした岩場を下りることができずに吠えているばかりだった。下れない猟犬を置いて両神山荘まで下ると猟師が5人ほど、犬たちが戻ってくるのを待っていた。犬の写真を見せ、無線の届かない場所にいることを知らせあげるとどうするか相談を始めたようだった。
両神山荘の主人には辺見岳周辺の猟師が歩く沢筋のルートや熊穴の位置まで教えてもらったので、今年は課題をクリヤーしたいと思う。
また有名だったメスのポチは昨年の10月に亡くなったことの詳細を聞くことになり、とても残念だった。

合計時間: 4時間38分
合計距離: 4.79km
最高点の標高: 1065m
最低点の標高: 656m
累積標高(上り): 618m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら