記録ID: 7962662
全員に公開
ゲレンデ滑走
朝日・出羽三山
湯殿山スキー場
2025年03月30日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:40
8:45
460分
スタート地点
16:25
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一日券 一般(高校生以上)・・・3700円 ジュニア(小中学生)・・・1000円 高校生(学生証提示)・・・1800円 シニア(60歳以上)・・・3000円 3/31(月)で今シーズンのスキー場営業は終了 https://yudonosan.com/ |
写真
撮影機器:
感想
昨日の姥ヶ岳の状況から察しは付いていたが、湯殿山スキー場のゲレンデもカチカチの硬い雪。
ちょうど、新しく買ったファットスキーでのアイスバーン練習をしたかったので、今日一日は湯殿山スキー場でゲレンデ練習に励む事にした。
アイスバーンという程ではないがゲレンデの斜面は充分に硬く、確かにこの斜面ならば良い練習にはなる。
始業と同時にリフトに乗り込み、早速、練習開始する。
しかし、硬い斜面での滑走は面白味がなく、天気は悪い。
ゲレンデには季節外れの雪が降り続き、リフトに乗ってる間が寒くてつらい。
そんな状況の為、3回程度滑っただけで嫌気がさして、休憩所に引きこもってしまった。
たまに外にも出てみるが、スノーボードのイベントをやっていたので、そちらを見に行ったりと・・・
本来の目的であるアイスバーンの滑走練習はそっちのけで時間を過ごす。
これではせっかく買った一日券が無駄になると思い、昼頃からようやくやる気を出すが、その頃にはゲレンデは新雪で埋まり、薄っすらパウダー。
もちろんガリガリの硬い斜面も残っているが、ガリガリよりもパウダースノーを滑りたいに決まっている。
新雪が溜まったパウダーゾーンばかりを滑ってしまい、結局、本来の目的であったアイスバーン練習は果たせずに終わった。
なんとも怠惰な一日となってしまったが、季節外れのパウダーを滑れたのでまぁいいか。
アイスバーンのゲレンデ練習は、また次回にしよう。
しかし、残念ながら湯殿山スキー場は3月一杯で今シーズンの営業終了。
まだまだ雪は豊富で4月中は営業できそうなのに、実に勿体ないものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する