城山 チューブロック

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ワイルドボアは濡れてて登れないルート多数。 チューブロックは乾いていた、午後は独占状態。 |
写真
感想
何度もtedtacさんのトライを見てきました。
よう頑張るなぁと思って見てました。
RPおめでとうございます。㊗️🎉
生と死の分岐点 day17 (完結編)
このところ何週にも亘るワンテン地獄の不甲斐なさから「生と死の分岐点」の挑戦に対して気持ちが萎えてきてて、他の岩場の他のルートを登りたい気持ちが強かったのだが、少しばかり残ってる可能性への希望と、「生と死...」ができなければクライミングへの情熱とかモチベーションを損なってしまうのではないか?という恐れに似た気持ちとか、加えて達成欲求から逃れられない諦めの悪さからかこの日も城山に。
当日はそれまでの空回りするほどの気持ちの高ぶりは無く、頭の中で繰り返してきた各パートのムーブとかレストポイントとか一手出す時に吠えるとか登り方の修正や試行錯誤したイメージを登る前に脳内反芻して、実際に幾つかパターンを変えてトライしてみた。
それがうまくはまったようでギリギリ4便目でめでたくノーテンで登ることができた。やっと終わった。通算17日58便?(目標として想定していた10日30便のほぼ倍。よく諦めないで続けたなぁ)
長い修行が終わりようやく解放感に満たされた。
帰りにデニーズでビーフ&ポークガーリックライス、コブサラダ、オニオングラタンスープ、デザートに抹茶白玉ミニパルフェまで爆食。減量無視して腹も満たしました笑。
長きにわたってビレイをしていただいたすべてのクライマー仲間に感謝します。
・オンリーイエスタデイ 10d ×
トップロープ張り 兼 ロアーダウンしながら生と死の分岐点へのヌンガケ便
・生と死の分岐点 12b ×××RP
※グレード更新(11c→12b)
感想読ませていただき感動しちゃいました。
僕もリードで行き詰ってるルートのトライ中ですが、終わらないと別のルートを触ろうという気も起きず、
かといって今更ムーブを変えるのは勇気がいるし、3便目くらいから「また今日もダメか」みたいな気持ちに陰鬱になるし、ビレイヤーにも恐縮だし、平日も飯食った後に「食べ過ぎたからあのルートが余計登れなくなる」みたいに体重気にしたりしています(笑)
お疲れさまでした!
コメントをありがとうございます。
いやー感動なんて恐縮です 笑。苦労したルートの完登は格別ですね。フリークライミングの醍醐味はこれに尽きます。
こんなに諦めないで同じルートをトライするもの好きはいないのかと思ってましたが岩場で会った方にこのルートを100便くらいでRPしたという話を聞いて勇気をもらいました笑
どうしても登りたくても登れないルートへの思いはばいしくるさんの言う通り同じです!
河又ですか?ガンバってRPしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する