記録ID: 7966239
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鉢形氏邦桜・男衾桜の里・小川桃源郷・清雲酒造・東昌寺しだれ桜・西光寺カタクリ&ニリンソウ・霜里学校・日枝神社しだれ桜・ヒルトップファーム・石戸蒲桜
2025年03月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:30
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 131m
- 下り
- 120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:19
距離 3.3km
登り 131m
下り 120m
12:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
寄居・小川・嵐山周辺の桜さんぽです。
■寄居鉢形城 氏邦桜
ほぼ毎年来ています。
氏邦桜は満開。この時間帯のカタクリはまだ開かず。
■男衾自然公園
初めて訪れました。
いろいろな種類の桜が植えられています。しだれ桜は開花、その他の桜は3〜5分咲きくらい、上部の桜が比較的咲いています。次の週末頃が見ごろになりそうです。
カタクリやミズバショウも見られます。
■小川町桃源郷
先週も訪れました。先週は花桃が咲いていませんでしたが、今週は見ごろとなりました。そのかわり梅は咲き終わりです。
桜、花桃、サンシュユなどとてもカラフルです。
■清雲酒造(昼食)
玉井屋おいしい。
■東昌寺しだれ桜
初めて訪れました。
しだれ桜がとてもみごとです。お地蔵さまと桜、ネモフィラと桜。
■西光寺カタクリ&ニリンソウ
ニリンソウ咲き始め、カタクリみごろです。カタクリは咲き終わりのものも見られます。
■霜里学校ソメイヨシノ
ソメイヨシノなのでまだ。
■日枝神社しだれ桜
初めて訪れました。
しだれ桜がみごとです。
■滑川町 ヒルトップファーム(カフェ)
何度も訪れています。
■北本 放光寺
通りがかりです。
しだれ桜がみごとです。
■石戸蒲桜
咲き始め2〜3分咲きくらい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ほぼ同じ場所で撮ったであろうモクレンの写真が6分違いですか
駐車場へ入って来る車を見ながら大内沢へ向かいましたが、ほんと
わずかな違いでした。小川町桃源郷はちょうど晴れてきた時間でベストでしたね。
男衾自然公園や東昌寺は知りませんでしたし、日枝神社を訪れたのはかなり前です。
この時期は行く場所の選択に困りますが、来年以降の参考にさせていただきます。
東昌寺はなかなか素晴らしいしだれ桜でした。
何度も来ている小川町ですが、まだまだ知らないところがあります。
男衾の見ごろは今度の週末ではないでしょうか。
地元の皆さんの愛情を感じる山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する