記録ID: 7969832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
久々の和気アルプスクライミングサーキット 2025.4.3
2025年04月03日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 6:44
距離 9.2km
登り 1,110m
下り 1,112m
15:23
ゴール地点
天候 | 晴れ 昼間にほんの少し小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
4年ぶりに 和気アルのクライミングサーキットに登る機会をいただきました♪
声をかけてくれてありがとう~🎶
久しぶりで緊張したけど その時よりも楽しく確実に登れたので 以前よりも岩場に慣れてきているのかなと安心しました😊
誘って下さった皆様 本当にありがとうございました😊
…………………………………………………………
1本目予定 北面ガリー 撤退 (V字を左)
取り付きまで行きましたが、昨夜の雨で 岩に水が流れていて 上部も湿っている😱 リーダー危険判断⚠️ここは本日はスルー
温泉駐車場に戻り 前峰 穂高 涸沢と進み
【1本目】一の倉沢センタークーロアール
(V字を左)
子竜王から降って
【2本目】ホダカガリー (V字を右)
薬師八峰コースを少し降って
【3本目】 ダイレクトルンゼ (V字を左)
お昼を挟んで チンネスラブを降り 白岩様の祠の左にある優しい岩場を
【4本目】 白岩様下部岩場センター
と4本登りました💓
1~3は 下部が湿っていて滑りやすくなっていました!
神ノ上山では ノルウェー🇳🇴からきていると言う男性2人としばしの交流🤭
朝は寒かったのですが 日差しがさしてくると暖かく 暑いくらいに🤭 結局最後はベースレイヤー1枚で行動しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する