記録ID: 7969945
全員に公開
ハイキング
東海
火剣山 桜ウォーキング
2025年04月03日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:16
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 166m
- 下り
- 165m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
散歩道 |
写真
撮影機器:
感想
雨まじりの曇り空
昼過ぎ 青空が見え出した、、
軽食と紅茶を持って
茶畑の中の 火剣山キャンプへ行ってみる。
桜が満開だ。
少しずつ空が明るくなってきている、、
駐車場でも充分桜は楽しめるけど
展望所 そして火剣山へ行ってみよう。
キャンプは平日ではあるけれど
まだ春休みか 家族連れのキャンパーが
テントを張っていた。
子供が小さい頃よく訪れた
桜の木のある滑り台。
いまもある。
キャンプ場を通り
桜並木を通りながら
火剣山へと続く舗装路に出て
山頂へ向かう。
上の駐車場も桜に木が満開。
だれもいない。
山桜の咲く 登山道を登ってゆく。
分岐で一旦 展望所へ。
昔のお墓の跡
珍しい菱形基線測点がある。
ちょっと下って登れば
展望所。
ここから 桜の駐車場や茶畑 小笠山に
遠州灘方面。
展望所の周辺は桜の木があり
目の前に 染井吉野の美しい花が
満開となっている。
登ってきて良かった。
休憩は後にして 火剣山山頂へ。
文殊菩薩
大日如来
様の石像を過ぎて 階段を登って
火剣山山頂。
火剣神社。
参拝して 一旦 小夜の中山方面に行き
今日は 向かわず 再度
展望事へ^_^
今度は 持って来た軽食と紅茶を飲みながら
桜の花と風景を見ながら休憩。
曇りがちの空でも
時折陽がさして
桜の花がさらに綺麗に^_^
帰路も 桜の木々を眺めながら
のんびりと駐車場へ。
満開の桜咲く
癒しに満ちた
菊川 最高峰
火剣山でした^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する