記録ID: 7970467
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
いつもの太郎山ハイク
2025年04月03日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 608m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
午前中、晴れ間が出る予報だったのでサクッと登るつもりが雨・・。で家の用事をしたりして昼前に雨がやんだのでさあ出発。太郎山表参道登山口には車が3台ほどとまっている。みなさん雨がやんだので登りに来られたのかな・
登山口のところに「太郎山登山競争のおしらせ:5/3、5/4・・」とある。どんより天気。登り始めたところでk.poramoさんが下りてこられた。大きな野鳥がいましたよと教えてくれた。リスを見たいんだけど・・見れない。オオルリはたぶん2回見たけどリスには逢えない。
キョロキョロしながら今日も登る。初春の茶色い山にダンコウバイのカラフルな黄色の花がいいかんじ。石切り場付近で野鳥がたくさん鳴いている。けどどんより天気なのでカメラではなかなか撮れない。
赤の鳥居まで登ってくると霧の中・・。下からは見えていたのに・・またか。展望所へいくもガスガス。先に山頂へ。お参りしてから山頂へと向かう。明るくなってきた。ガスが取れるかも。でも山頂に着くとガスガス。ただ空が明るくなったり暗くなったりもうすぐとれそう。待っていたらガスが取れてきた。
展望所に移動しておにぎりタイム。青空も見えてきた。待ってよかった。下山して麓から見ると烏帽子岳が良く見える。真っ白かもと期待したけどそれほど白くなってない。黒斑山方面は山がまっしろになっていたので雪だった様子。明日登ると最後になるかもしれない真っ白な新雪の黒斑山に登ることができるかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する