記録ID: 7971750
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
小川桃源郷・石尊山・官ノ倉山・金勝山
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 734m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:34
距離 17.0km
登り 734m
下り 713m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に歩きやすい。 腰越城跡から石尊山までは破線ルートになっているが、よく歩かれている道のようで、とくに危険箇所無し。むしろ途中開けたススキ原のようなところがあって楽しかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近知った小川町の桃源郷に行きたくて、無理やり山を絡めて行ってきました!
桃と桜とサンシュユ、あとボケの赤、スミレの紫!山の新緑と杉の深緑と相まってそれはそれはステキでした!
金勝山の7山も回ってみましたが、コレがすごくよかった!東西南北の展望が良くて、ちょっと岩っぽいゴリラ山もあって楽しく歩けるお山!
いい一日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こちらのレコを参考にさせていただきました。
とっても素敵なコースで、お花見と山歩きを楽しむことができました。
ありがとうございました。
返信遅くなりました。
この時期はどこもかしこもお花がきれいで、山の中も新緑できれいでいいですよね♪
役に立てていただけてうれしいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する