ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7972622
全員に公開
ハイキング
東海

橿山(静岡の里山)

2025年04月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
22.6km
登り
1,228m
下り
1,234m

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:08
合計
6:30
距離 22.6km 登り 1,228m 下り 1,234m
8:05
148
龍山森林文化会館
10:33
10:40
57
11:37
11:38
177
14:35
龍山森林文化会館
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
おはようございます。龍山町であります。
1
おはようございます。龍山町であります。
本日は森林文化会館からスタートであります。
1
本日は森林文化会館からスタートであります。
取り付き口まではつづら折りの舗装路。
1
取り付き口まではつづら折りの舗装路。
朝のさわやかな林道歩き。
1
朝のさわやかな林道歩き。
ときどきショートカットできる場所もあり。
1
ときどきショートカットできる場所もあり。
水なんかもあり。
1
水なんかもあり。
キレイなんだな。
2
キレイなんだな。
本日、桜満開デーであります。
1
本日、桜満開デーであります。
こちらを右に曲がって寺尾林道へと。
1
こちらを右に曲がって寺尾林道へと。
おはようございまーす!
1
おはようございまーす!
前方に見える送電鉄塔伝いに尾根を登っていく予定であります。送電鉄塔があるということは巡視路もあるハズなので安心なのだ。
1
前方に見える送電鉄塔伝いに尾根を登っていく予定であります。送電鉄塔があるということは巡視路もあるハズなので安心なのだ。
林道の終点までやって来ました。
1
林道の終点までやって来ました。
終点にはお墓が建っており、その脇に中電の巡視路の目印があるので、そこから取り付きます。
1
終点にはお墓が建っており、その脇に中電の巡視路の目印があるので、そこから取り付きます。
おやつでも食べながらちょっと休憩しようかな。
2
おやつでも食べながらちょっと休憩しようかな。
と、その時とつぜん、凶暴な野生動物2匹が襲いかかってきた。
2
と、その時とつぜん、凶暴な野生動物2匹が襲いかかってきた。
すさまじい勢いで飛びかかってくる野生動物をかわしながら、なんとかおやつだけは死守する。
3
すさまじい勢いで飛びかかってくる野生動物をかわしながら、なんとかおやつだけは死守する。
血まみれになりながらようやく野生動物を撃退する。
2
血まみれになりながらようやく野生動物を撃退する。
んじゃ、出発であります。
1
んじゃ、出発であります。
林業の手が入っていることで巡視路を見失いやすく、無理して追っていくとむしろ時間がかかってキツくなるだけである。
1
林業の手が入っていることで巡視路を見失いやすく、無理して追っていくとむしろ時間がかかってキツくなるだけである。
ときどき見える目印を頼りに、尾根伝いにひたすら登っていくのであった。
1
ときどき見える目印を頼りに、尾根伝いにひたすら登っていくのであった。
橿山の山頂がちょうど送電鉄塔の真下にあるので、要は送電鉄塔から外れなければ大丈夫ということであります。
1
橿山の山頂がちょうど送電鉄塔の真下にあるので、要は送電鉄塔から外れなければ大丈夫ということであります。
お仕事ご苦労さまであります。
3
お仕事ご苦労さまであります。
ただひたすら登っていくだけなのでラクっちゃあラクなのだが、最近あんまり山歩きをしていないせいで脚が攣りそうなのであった。
1
ただひたすら登っていくだけなのでラクっちゃあラクなのだが、最近あんまり山歩きをしていないせいで脚が攣りそうなのであった。
モノラックなども走っているようです。
2
モノラックなども走っているようです。
ときどき林道を歩いたり、中電の巡視路を歩いたり、送電鉄塔の下を歩いたり、とにかく山頂に向けてズンズン進むのでありました。
1
ときどき林道を歩いたり、中電の巡視路を歩いたり、送電鉄塔の下を歩いたり、とにかく山頂に向けてズンズン進むのでありました。
途中、なだらかな林道歩きコーナーもあって、ちょっとだけ息抜きできるのであった。
1
途中、なだらかな林道歩きコーナーもあって、ちょっとだけ息抜きできるのであった。
橿山の山頂が見えてきたよ。
1
橿山の山頂が見えてきたよ。
帰りはあの尾根を伝って下山する予定なのだ。
1
帰りはあの尾根を伝って下山する予定なのだ。
ポカポカ陽気でいい天気。
2
ポカポカ陽気でいい天気。
丸太が積まれた広場に出ました。
2
丸太が積まれた広場に出ました。
丸太の向こう側へ回り込むと展望がいいのだ。
2
丸太の向こう側へ回り込むと展望がいいのだ。
遠くに見える丸盆岳。まだまだ雪が多いんだな。
2
遠くに見える丸盆岳。まだまだ雪が多いんだな。
光岳。最近は光岳小屋の予約が思うように取れないけど、今年は行けるかな?
2
光岳。最近は光岳小屋の予約が思うように取れないけど、今年は行けるかな?
広場のところからいよいよ山頂に向けて最後の登りであります。
1
広場のところからいよいよ山頂に向けて最後の登りであります。
今日は送電鉄塔にすごく助けられてんなぁ。
1
今日は送電鉄塔にすごく助けられてんなぁ。
下から。
あとは明瞭な尾根道でした。
1
あとは明瞭な尾根道でした。
着いたー!
橿山に到着であります。疲れたけどやっぱり登山は気持ちいいんだな。
2
橿山に到着であります。疲れたけどやっぱり登山は気持ちいいんだな。
三等三角点「橿山」。
2
三等三角点「橿山」。
がんばった自分へのごほうび。
2
がんばった自分へのごほうび。
しばし休憩して、和山間峠方面へと下山します。
2
しばし休憩して、和山間峠方面へと下山します。
まだまだ続くよ巡視路。
1
まだまだ続くよ巡視路。
あとは、境界見出標に沿って尾根沿いに下っていくだけなので、とってもラクチンであります。
1
あとは、境界見出標に沿って尾根沿いに下っていくだけなので、とってもラクチンであります。
ちっちゃなコブは巻いてみたり。
1
ちっちゃなコブは巻いてみたり。
ほんの少し急な下り坂もあったり。
2
ほんの少し急な下り坂もあったり。
地味なメンツやね(笑)
2
地味なメンツやね(笑)
てなわけで、セッセと下って和山間峠に着きました。
2
てなわけで、セッセと下って和山間峠に着きました。
広々とした和山間峠。ハンターカブのライダーがお弁当を食べてました。バイクでこういうところを走るのも楽しそうなんだな。
2
広々とした和山間峠。ハンターカブのライダーがお弁当を食べてました。バイクでこういうところを走るのも楽しそうなんだな。
こっからは長い長〜い林道歩きとなります。
2
こっからは長い長〜い林道歩きとなります。
まあ、天気が良くて何より何より。
2
まあ、天気が良くて何より何より。
沿道に何もないので景色にも変化がなく、とにかく単調で飽きる林道であった。
1
沿道に何もないので景色にも変化がなく、とにかく単調で飽きる林道であった。
クンクン…クンクン…。んっ、このあまーいニオイはっ?
1
クンクン…クンクン…。んっ、このあまーいニオイはっ?
あっ、ミツマタ咲いてるっ!
2
あっ、ミツマタ咲いてるっ!
とってもかわいいミツマタ。ニオイもすごくいいんだな。
2
とってもかわいいミツマタ。ニオイもすごくいいんだな。
あちこちでたくさんのミツマタが見られてうれしいな。
1
あちこちでたくさんのミツマタが見られてうれしいな。
朝出かけるときにコンビニに寄ったけど手頃なお弁当が売り切れていたので、今日のお昼はサンドイッチになりました。
2
朝出かけるときにコンビニに寄ったけど手頃なお弁当が売り切れていたので、今日のお昼はサンドイッチになりました。
んっ、なにかの作業小屋かなっ?
1
んっ、なにかの作業小屋かなっ?
新開沢沿いを歩く。
1
新開沢沿いを歩く。
ちょいちょいこういうのもあり、とくに人がたくさん来る場所でもないけど、林道もキレイに整備されております。
2
ちょいちょいこういうのもあり、とくに人がたくさん来る場所でもないけど、林道もキレイに整備されております。
あら、そうなのね。
2
あら、そうなのね。
なつかしの新開集落に入りました。
1
なつかしの新開集落に入りました。
むかし、この川でよく泳いだっけなぁ。
3
むかし、この川でよく泳いだっけなぁ。
ふるさと村のテニスコート。いまは丸太が散乱して荒れ放題。
1
ふるさと村のテニスコート。いまは丸太が散乱して荒れ放題。
ふるさと村に着きました。新開集落にはもはや住宅やめぼしい遺構もあんまり残っていないようなので、貴重な場所であります、
2
ふるさと村に着きました。新開集落にはもはや住宅やめぼしい遺構もあんまり残っていないようなので、貴重な場所であります、
数年前までは営業していたそうですが、自分が小さいころにはまだありませんでした。
2
数年前までは営業していたそうですが、自分が小さいころにはまだありませんでした。
中を見るとまだわりとキレイ。もったいないなぁ。
2
中を見るとまだわりとキレイ。もったいないなぁ。
永遠に定休日だろうがっ!(コラコラ)
2
永遠に定休日だろうがっ!(コラコラ)
ふるさと村のすぐ近くにある金原明善の顕彰碑。これはむかしから建ってるので見覚えがありました。このあたりも林業のおかげでずいぶん栄えたんだろうなあ。
2
ふるさと村のすぐ近くにある金原明善の顕彰碑。これはむかしから建ってるので見覚えがありました。このあたりも林業のおかげでずいぶん栄えたんだろうなあ。
やさしかったバーちゃんのことを思い出しながら、しみじみした気分で新開を後にするのでありました。
2
やさしかったバーちゃんのことを思い出しながら、しみじみした気分で新開を後にするのでありました。
さよなら新開、今回は通り過ぎるだけだったけど、またバイクにでも乗ってゆっくり訪れます。
2
さよなら新開、今回は通り過ぎるだけだったけど、またバイクにでも乗ってゆっくり訪れます。
たくさんのミツマタに見送られながら帰ります。
2
たくさんのミツマタに見送られながら帰ります。
お地蔵さん、いつも見守ってくれてありがとう。
2
お地蔵さん、いつも見守ってくれてありがとう。
そんなに人が訪れるわけでもなかろうに、現役で林業の手が入っている山域なので林道がよく整備されてますわ。
2
そんなに人が訪れるわけでもなかろうに、現役で林業の手が入っている山域なので林道がよく整備されてますわ。
おやっ、これまた変わったタイプの山火事用心カラカラ標識なんだな。
1
おやっ、これまた変わったタイプの山火事用心カラカラ標識なんだな。
ちょい待てっ!こんな立体まといリス、全国的に見ても激レアじゃないかっ!?
2
ちょい待てっ!こんな立体まといリス、全国的に見ても激レアじゃないかっ!?
けっこう工事しております。
2
けっこう工事しております。
それほど住宅もないのになぜか集会場があったり。
2
それほど住宅もないのになぜか集会場があったり。
いまは荒れ果てて崩壊しているあちこちの林道も最初はこんな風によく整備されてたんだろうな。
2
いまは荒れ果てて崩壊しているあちこちの林道も最初はこんな風によく整備されてたんだろうな。
これに乗って、浜松駅前の繁華街に突っ込みたい。
2
これに乗って、浜松駅前の繁華街に突っ込みたい。
お仕事ご苦労さまであります。
2
お仕事ご苦労さまであります。
瀬尻橋が見えてきたよ。
2
瀬尻橋が見えてきたよ。
ああ、あれ竜頭山なのね。
2
ああ、あれ竜頭山なのね。
んっ、あれってもしかして…。
2
んっ、あれってもしかして…。
赤いミツマタはじめて見たっ!
3
赤いミツマタはじめて見たっ!
へぇー、めずらしいんだなぁー。
4
へぇー、めずらしいんだなぁー。
大庭集落を抜けて下っていきます。
2
大庭集落を抜けて下っていきます。
お出迎え非常にご苦労であった。
2
お出迎え非常にご苦労であった。
あ、さっき和山間峠でお弁当食べてたハンターカブの人だ。
2
あ、さっき和山間峠でお弁当食べてたハンターカブの人だ。
無事、国道152号線まで帰ってきました。さすがに歩き疲れたんだな。
2
無事、国道152号線まで帰ってきました。さすがに歩き疲れたんだな。
みんな大好きドラゴンママ。
2
みんな大好きドラゴンママ。
森林文化会館にてゴール。
2
森林文化会館にてゴール。
帰りに秋葉ダムの千本桜を見学していきました。
2
帰りに秋葉ダムの千本桜を見学していきました。

感想

バーちゃんの生まれ故郷、
龍山村の新開。


小さいころ、
何回か遊びに連れてってもらった
記憶が残っている。


ひさびさに新開を
訪れたいなと思い、
山歩きを兼ねて行ってきた。


あの当時はバーちゃんが
あちこち案内してくれたけど、
いまは案内してくれる人はいない。


バーちゃーーーーーーん!


バーちゃーーーーーーん!


はいよーーーーーーーー!


出たーーーーーーーーー!(ウソ)





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

ミツマタを赤くスプレー塗装するとは許せない!
赤信号はとまれだー!!
2025/4/10 11:35
いいねいいね
1
ミツマタを赤く塗った犯人は
最初に襲ってきた
2匹の野生動物でした。
罰として焼いて食いました(ウソ)
2025/4/10 11:37
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら