記録ID: 7974778
全員に公開
ハイキング
甲信越
身延山久遠寺ハイク
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:04
距離 16.4km
登り 1,155m
下り 1,155m
6:16
15分
スタート地点
11:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレもありここでの桜並木も綺麗でした |
写真
撮影機器:
感想
桜の良い季節
なかなか桜を楽しみに出かけるという事は
あまりしてこなかったけど今年は行ってみるかと
調べていると交通規制もあり中心部には
車両通行止めで近くの駐車場には
停められないらいし
河川敷の臨時駐車場からだとバスで送迎が
あるようだが観光客が溢れる中で動くのは
ちょっと勘弁だなと言うことで別の場所を
調べたら身延山聖園駐車場が良さそう
駐車場に到着するとトイレもあるし
桜並木もあるしでとても良い場所だった
スタートは少し早めの6時過ぎ
久遠寺に到着するとまだ観光客はまばら
枝垂れ桜も満開なのかな?すごく立派
人も少なく写真も取り放題
山頂に向かって山に入るがほとんどが
整備された林道なので歩きやすい
予想外だったのがミツマタがかなりの
規模で群生していたので思わず楽しめた
奥の院の裏側にある北側展望場所に行くと
目の前に北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山
直ぐに雲の中に隠れてしまった
奥の院に戻り休憩していると丁度
ロープウェイの一番客が降りてきた
賑やかになってきたので早めに下山
下山した所で大きな山門が目の前に
その奥には有名な石段
せっかくなので登っておこうと最後の
階段登りを楽しんでから駐車場へ戻る
桜も満開で天気も良くぽかぽか陽気の中
気持ちの良い山歩きができました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する