記録ID: 7975869
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
花瓶山
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 442m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
うつぼ沢出合の駐車場には、6台ぐらい止められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
うつぼ沢出合の駐車場には登山ポストは見当たりませんでした。 うつぼ沢出合〜向山 登りはじめにイワウチワが群生していますが、急登です。イワウチワゾーンを過ぎると、ヒノキや杉の幼木が育ってきてヤブのようになっているところがありますが、踏み跡は分かります。 向山〜花瓶山 アップダウンを何度も繰り返す登山道です。ピンクテープや案内板があり、踏み跡も明瞭なので迷うことはないと思います。 花瓶山〜太郎ブナ・次郎ブナ分岐〜花瓶沢登山口 花瓶山頂上から次郎ブナに向かう途中に花瓶沢登山口へ向かう分岐があります。分岐から急坂になるので、滑らないように注意が必要です。 花瓶沢登山口〜うつぼ沢出合 砂利の敷いてある広い林道です。花瓶沢に沿って駐車場まで続いています。 |
その他周辺情報 | 花瓶山専用駐車場には簡易トイレがあります。 うつぼ沢出合の駐車場には、自動販売機や人家、商店はありません。 |
写真
感想
日曜日の天気が悪い予報だったので、土曜日に行くことにしました。この時期は駐車場が混み合うので、ちょっと早めに出て車を止めることができましたが、イワウチワの咲く様子を見るには早かったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
花瓶山、お疲れ様です〜〜
行ってみたい山の一つです
理由
未踏の栃木百名山だから
( ̄▽ ̄;)
イワウチワの時期は
やはり
人気なんですね😅
なるほどです
情報ありがとうございました🎵
毎年行っている山ですが、訪れる方が増えている感じがします。この時期は、できれば休日を避けたほうがいいかな。
もうしばらくすると静かな山になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する