記録ID: 7976139
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宝登山 長瀞花の里
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 423m
- 下り
- 382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 2:53
距離 7.5km
登り 423m
下り 382m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高崎線 東京~熊谷 秩父鉄道 熊谷~野上 【帰り】 西武秩父~池袋(特急ラビュー) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口入ってすぐは、登山道に水が流れていて、グチャグチャ 他は、歩きやすい |
その他周辺情報 | 西武秩父駅 祭りの湯 https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html フードコートや、お土産屋さんもあり、 楽しく遊べる |
写真
撮影機器:
感想
長瀞の花の里の桜が見たくて、宝登山へ。これで、3回目の宝登山。
山の中は、山桜がたくさん咲いていて、木々の間から、遠くまで見渡せて、楽しい山行です。
本当に歩きやすくて、綺麗で、素晴らしいトレイル。
山頂付近も、ちょうど満開くらいの木が多かったです。なんだか、人が少ないなと思いつつ、おにぎりを一つ食べて、下山。下山途中の桜も、満開手前くらい。ショートカットしながら、下山。
お目当ての花の郷へ。
ガーン😨全然咲いてない😫早かったか!
どうりで、秩父鉄道も、長瀞アルプスも、宝登山山頂も、なんだか人が少ないなと思ったら!
梅がまだ少し残ってて、木蓮が満開でした。東京と、1週間くらいズレてる感じ。
桜はないけど、すずらんみたいな可愛い花やたんぽぽやスミレなどの春の花を楽しみつつ、秩父のに移動して、お風呂に入って帰ってきました。
西武秩父駅の祭りの湯は、お風呂の種類が多くて、お休み所も広くて、もっとゆっくりしたいくらいでした。
羊山公園の芝桜まつりも始まってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する