この時期で雪がなく登ったことがない山を検索し、桐生アルプスを発見!今回行って来ました。ピストンは嫌いなので帰りは舗装路ですが周回としまた。吾妻山まではかなりの登山者がおり、山頂からも眺めが良く、里山的な人気の山と認識。吾妻山以降は本格登山者ばかりでしたが、沢山の方が登られており、やはり人気なんだと認識。縦走路はアップダウンはあるものの、歩き走り易かったです。鳴神山山頂は360°パノラマで素晴らしい!皆さん登られる理由が分かりました。下山は舗装路でしたが、町にある花々を見ながら気持ちよく帰って来れました。今回も素晴らしい登山となりました😄
こっそり拍手
低山ながら眺望が素晴らしいです!
北関東の低山はなかなか行けませんが低山の素晴らしさを再認識させてもらえてます(^-^)/
しかし花粉早く収まってる欲しいですね(^^;
低山でもいい景色の山がある事を茨城に来て知る事ができました。
南関東にはなく気軽に登れる山が沢山あり、冬前から春頃までは楽しめそうです。
花粉は少しずつ減ってきてると体感しました。
もう少しの辛抱ですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する