記録ID: 7985266
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
朝のコーヒー☕️は今熊山で…
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 246m
- 下り
- 249m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️→曇り⛅️→雨☂️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今熊神社の上社への表参道… 良く整備されてるけど、大きい段差の石段やザレた露岩など、歩き難いワン。 危険箇所は無いワンコ〜😊 |
その他周辺情報 | ミツバツツジの時期だけ、特設売店が出現😊 ノラボウ、里芋、そば殻、などなど売ってますワン。 🅿️には、綺麗な水洗🚾がありますワン😎 |
写真
では、コーヒータイム☕️にしますワン😅 最近「火」の使用が禁止されたので、ポットにお湯を入れて来たワン。でも、焚き火はダメでも、ガスの火は良いんじゃ無いのかなぁ〜💦どうなんだろう❓❓❓
装備
個人装備 |
高尾山のムササビちゃん
スミレ庵のモモちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今日は、朝のコーヒー☕️を飲みに…今熊山に行って来ましたワン💨
今日も頂上は、風が冷たくて、だんだん寒くなって来て…😱
すぐに撤収〜💧
降りたら雨☂️が降って来て、ベストタイミングだったワンね😎
登る途中では、手袋片方を発見❗️
私より先に出発したパーティーの物だな、と、それを持って急いで登る。
無事に追い付いて、渡す事ができて良かったワン💕
お相手の方は喜んでくれて、今日も良い1日だったワンコ💖😇💕😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今熊山お疲れ様でした
春ですね〜☺️
山が笑ってますね〜
ミツバツツジきれいです🤩
拾った手袋を持ち主に届けてあげるなんて😇
私だったら鈍足で追いつけません😅
ピストンで下山されるのを期待して木の枝に掛けておくのが精々です
お山で朝の1杯☕️良いですね
モーニングコーヒーといえば「モー娘。」を思い出しました
林檎家さんは覚えていらっしゃいますか?
https://youtu.be/S1zTityRnO8?si=GdeKursOFOF9RbCO
あはは〜疲れるほど、歩いて無いのですが、今、うたた寝しちゃいました。
やっぱ、疲れたのかぁ〜💦
山は笑ってますよ〜😍
良い季節です。
(今日も少し、寒かった〜けど😇)
ミツバツツジ、これからが見頃です。
満開になると、圧巻ですワン💕
手袋は、私も最初は、目立つ所に置こうと考えましたが…。
先行のパーティは、駐車場にクルマは停めて無いし、バス停方向から歩いて来たワンね。
この場合、ピストンでは無く、縦走の可能性が高いんです、ね😩
ここには戻って来ない確率が高いワンよ〜💦
と言う事で、お届けしました😊
喜んでくれて、私も嬉しかったワンコ〜😎
モー娘。の動画、観ましたワン♬
ぜんぜん❗️しらない😱 聴いた事ない〜〜〜💧
と、感じたけど〜。
ずーっと聴き続けてると、あれ❓これ、なんか、覚えがあるフレーズ❓
って、感じの所があって…
デビューシングルなんですね、この曲。
う〜〜〜ん💦
忘れちゃったのか、何なのか〜、ボケたのか〜👿
曖昧な記憶でした〜😨
スイマセン😅
お山の上の、朝のコーヒー☕️は美味しかったですぅ💖
朝のコーヒーをお山でいただくなんて!
素敵な時間ですね〜。😁✨
今熊山の紫具合も進みましたね〜。
お疲れ様でした!😁
今日は、午後から雨☂️予報だったので、朝のうちに行って来ました…が💦
10時過ぎには雨が降り出して〜😱
自宅に戻ったら、午後から晴天☀️
天気予報、大ハズレ〜👿
あはは❗️
でも、山頂のコーヒー☕️は美味しいワン。
春を感じる贅沢です〜(何故か風が冷たいけど…💦)
わ〜私が到着した少し前に下山されていたのですねぇ〜残念
今日は小峰公園Pの道路挟んで斜め反対側のPに停めました
ringo-yaさんの車ないなぁ〜なんて心でつぶやいてたんですよ
う〜〜ん💦
残念だったぁ〜😅
はぃはぃ、あの駐車場🅿は、良く停める所です。
また、何時か、ね〜😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する