記録ID: 7986532
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笹子雁ヶ腹摺山・滝子山
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,720m
- 下り
- 1,865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:05
距離 20.0km
登り 1,720m
下り 1,865m
16:48
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
秀麗富嶽十ニ景の四番にあたる笹子雁ヶ腹摺山と滝子山に登ってきました
前回は甲斐大和駅から雁ヶ腹摺山を経て笹子駅のルートで行きましたが
今回は反対の笹子駅から登って雁ヶ腹摺山を経て滝子山に向かいました
笹子駅から30分ほど公道を歩きそこから九十九折りの急登を登って行きます
特に危険箇所もなさそうでしたので登山者も少なくトレーニングには向いてそうな山道かなと思いました
笹子雁ヶ腹摺山に到着しましたが本日は曇りで残念ながら富士山は見えませんでした
そからお坊山まではアップダウンで大変でしたがお昼を食べて回復
大鹿山から一旦下ったあとは緩やかな傾斜で歩きやすい道が続きます
滝子山までは距離がありましたが
山頂は景色が良く
誰もいなかったので暫く景色を見ながらゆっくりしてました
帰りは初狩駅方面の下山の運びとなりました
里山に下りたあたりでやっと富士山が顔出してくれました
あるあるですね😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する