記録ID: 7987842
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山周回(時計回りにて武甲山↔シラジクボから↘)
2025年04月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大持山から小持山(武甲山方向)に向かう際に多少の残雪がありますがこの後に降らなければ今週中には解けるでしょう、凍結はしてないのでチェンスパなど付ける必要はないと思います。逆方向(武甲山から来た場合)は登りなのでまったく問題なし。 |
写真
感想
このコースはいつも単独でよくトレーニングに登りに来るコースですが、妻はあまり好きではなく、単独で登りにくる時間の倍以上掛かるが今回はまあのんびりでもイイから行こうよと誘い、いつもの丸山を回避した。
このルートはどちらかと言うと反時計回りで進んでくる人が多く時計回りで周回する人は割と少ない。
前日のレコで表参道にはまだ残雪があり泥濘んでいるとの記述があったのと、途中でルート状況を聞かれた女性も同様の事を話していたので最近のコース取りで多い武甲山まで登った後、シラジクボまでピストンして持山寺跡ルートを降るというコースで周回した。
日曜だが天候がそれ程イイという訳でもなかったからか、それ程人も多くなくカタクリの葉っぱやコバイケイソウの芽など見つけながらとマッタリとしたハイキングでした。
GPSはGarminのEPIX2を使用しているが最近GPXファイルがダウンロード出来なくなったり色々不具合が多いがコースタイムや休憩などもいよいよオカシクなってきた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人