記録ID: 7988932
全員に公開
ハイキング
関東
加須はなさき公園☆近くの公園でお花見散歩🌸
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 1m
- 下り
- 1m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 2:16
距離 5.2km
登り 1m
下り 1m
11:02
16分
スタート地点
13:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された公園なので危険な場所はありません。 |
写真
今は歯医者の帰り道。
晴れた日は用事ばかりで全然山に行けない。
この日も歯医者の予約が入ってた。
とりあえず、特に新たな虫歯も見つからず、検診のみ(^o^)v
次は半年後。
なのでお花を眺めながら近くの公園にお散歩に行ってきまーすヾ(゚▽゚*)
晴れた日は用事ばかりで全然山に行けない。
この日も歯医者の予約が入ってた。
とりあえず、特に新たな虫歯も見つからず、検診のみ(^o^)v
次は半年後。
なのでお花を眺めながら近くの公園にお散歩に行ってきまーすヾ(゚▽゚*)
ここは以前住んでいたボロアパートの近くの公園。
広い公園だけど、近くに住んでいた頃はあまり来なかった(^^;)
あの頃は仕事が忙しくて、お休みの日は家でごろごろしてた。
山を始めた頃は山ばかり行ってたし(^^;)
広い公園だけど、近くに住んでいた頃はあまり来なかった(^^;)
あの頃は仕事が忙しくて、お休みの日は家でごろごろしてた。
山を始めた頃は山ばかり行ってたし(^^;)
人工だけど小川が流れてます。
ここはもう少しすると菖蒲やカキツバタ(区別つかないけど)が咲きます。
あやめと入力すると菖蒲って変換されるけど、あやめと菖蒲って違う種類だと思うんだけど…(-ω-;)
良く分からない。
ここはもう少しすると菖蒲やカキツバタ(区別つかないけど)が咲きます。
あやめと入力すると菖蒲って変換されるけど、あやめと菖蒲って違う種類だと思うんだけど…(-ω-;)
良く分からない。
山ではないけれど、自然豊かな公園…に見えるけど、周囲は住宅街です(^^;)
でも、確かこの辺は昔は葦が生い茂り、追い剥ぎも出ると言われていた場所。
追い剥ぎってなんやねん(^o^;)
山賊か('・c_,・` )プッ
でも、確かこの辺は昔は葦が生い茂り、追い剥ぎも出ると言われていた場所。
追い剥ぎってなんやねん(^o^;)
山賊か('・c_,・` )プッ
これって要するにあの小さなミドリガメの成れの果てだよね🐢
と言うことは、飼われてた亀が逃げ出したとか…(*´・д・)
あ、捨て亀か!
ちゃんと最後まで飼えよって(*゚ε´*)
てか、最近ガメラの映画を観た。
ガメラは人間の味方さ←なんでやねん!
と言うことは、飼われてた亀が逃げ出したとか…(*´・д・)
あ、捨て亀か!
ちゃんと最後まで飼えよって(*゚ε´*)
てか、最近ガメラの映画を観た。
ガメラは人間の味方さ←なんでやねん!
サッカー場に到着。
ここには自販機とおトイレがありました。
ここの自販機でい・ろ・は・すを買ったら、何故か桃のい・ろ・は・すが出てきました🍑
何でもいいんだけど、普通のい・ろ・は・すは140円、桃は160円。
私今いくら払ったんだろう(・_・?)
PASMOで払ったから分からない(-ω-;)
ここには自販機とおトイレがありました。
ここの自販機でい・ろ・は・すを買ったら、何故か桃のい・ろ・は・すが出てきました🍑
何でもいいんだけど、普通のい・ろ・は・すは140円、桃は160円。
私今いくら払ったんだろう(・_・?)
PASMOで払ったから分からない(-ω-;)
なんとかプラザに咲いていた馬酔木。
この花って普通に町の中に咲いていたのね。山の花じゃなかったのか(-ω-;)
騙された気分←誰も騙してない!他人のせいにするな😠
そんなわけで、帰りま〜す(^o^)/~~
この花って普通に町の中に咲いていたのね。山の花じゃなかったのか(-ω-;)
騙された気分←誰も騙してない!他人のせいにするな😠
そんなわけで、帰りま〜す(^o^)/~~
感想
山に行きたいけど、つまらぬ用事が毎日のようにあって遠い場所には出掛けられません(>_<)
それも天気が良い日に限って用事があり、雨降りで寒い日には特に予定はない。あームカつく👊😠
そんなわけで、今日は午前中に歯医者の予約があったので、帰りに近くの公園にお散歩に行きました。
歯医者が終わったらすぐ帰るつもりでいたので、いつものカメラは持ってなく、スマホのみで写真を撮りました。
iPhoneならとても綺麗に撮れるらしいけれど、私のはただのスマホなのでうまく撮れなかったかも。
いつものカメラでもうまく撮れてるか分からないけどね(^^;)
とりあえず、今年の8月までは色々と忙しそうなので、無理しないで行ける時に行ける山に行こうと思います。
早くしないと年取って山に行けなくなるよぉ。・゜・(ノД`)・゜・。
…と、そんなわけです(^o^;)
それでは、また(^o^)/~~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する