記録ID: 7989784
全員に公開
ハイキング
近畿
大雲取越えの熊野古道(小辺路←中辺路の間違いでした)
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,462m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:11
距離 17.4km
登り 1,462m
下り 1,300m
16:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
熊野古道のモデルコースを歩きました。
ヨレヨレ。
バスの中は海外の人たちばかりでした。日本人は私たち二人くらい。みなさん同じバス停で降りて、那智の滝に向かうのかと思いきや、違う方向へ行ってしまい、残された私たちは「こっちだよねえ?」ヤマレコマップがあるので、間違えるはずもなく、登り口を見つけました。が、きになるさっきの海外の方々。心配になりましたが、ちゃんとこちらのルートにやって来ました。
よかったよかった。
登り口の表記がわかりにくかったです。日本人の和たちたちでさえそうなのですから、海外の方はもっとわからないと思います。
いきなり海外からのお客が増えたので、対応が追いついていないのでしょうか?でも、古道が世界遺産になったのは2004年だそうですよ。もう11年経っているので、なんとかしましょうよ~
この旅の前日に秩父の「龍神社」にお参りしてまして、那智の滝の「飛龍神社」の龍神さんに、秩父の龍神さんと繋ってくださいと祈る。水の流れと浄化がうまくいくように。秩父が生まれ変わるように。
今回の熊野詣は祈りの旅にすると決めていたので、あらゆる宮で世界平和と人類の魂の目覚めをお願いしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する