記録ID: 7989964
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
茅野市 齢松山城(れいしょうざんじょう)跡
2025年04月07日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:41
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 47m
- 下り
- 49m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:42
距離 1.2km
登り 47m
下り 49m
12:43
42分
スタート地点
13:25
ゴール地点
天候 | 怪しい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
永明寺山遊歩道の区間以外は、全く道はありません。ろくに踏み跡もありません。 三五郎(曲輪のような平坦地)には、獣の罠がありますので、ご注意ください。 |
その他周辺情報 | ・ファミリーマート、ツルヤが目の前にあります。 ・永明寺山とセットで歩くと楽しそうです。 ・鬼場城もすぐです。 |
写真
装備
個人装備 |
トレランシューズで歩きました。
|
---|
感想
昨日の小雨も上がって、上々の晴天になりました。
今日は、年にたった1日あるかないかの「北八ヶ岳🛷ツアーあたり日」‼️今年も北八ツに行くつもりで計画を立てて、準備もバッチリだったのですが・・・🥲
昨晩になって自宅浴室のシャワーの蛇腹ホースから激しく水漏れするようになってしまい、とても山どころではなくなってしまいました😂 だって、シャワーできなければ日常生活にも支障大ですからね😭😭😭
今朝、朝イチに業者に連絡して見てもらったところ、新しい物に交換しないとダメらしく、色々と手続きをしました。気がつくと、もう正午を大幅に過ぎていました😭。北八ヶ岳の方は明日以降はNGなので、また来年の今日に出直すこととしましょう。
ということで、地味〜に地元茅野市の「齢松山城(れいしょうざんじょう)」探訪に行って来ました。この拙文を読んでくださった皆さまは、齢松山城🏯ってご存知でしたか❓私は、自宅からすぐ近くにあるにもかかわらず、全然知りませんでした。最近ハマりつつある山城のサイトから偶然見つけました。永明寺山遊歩道(水平歩道)からほんのわずかな距離のところにあります。ただし、道は無く、主郭に看板がひとつある以外は、何の目印もありません。地元の方々も存在すら知らないようでした(遊歩道でお話しした常連ハイカーさんによる)。説明は、写真のキャプションをご覧ください。
思いがけず高難度のバリハイを楽しむことができて、ラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する