記録ID: 7990540
全員に公開
ハイキング
四国
2025.04_工石山北峯・工石山
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 449m
- 下り
- 452m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
4月例会山行
工石山にバイカオウレンを見に行く。
工石山(1176m)は標高が高いので、加茂の里、牧野公園より、1ヶ月〜2ヶ月ほど遅く、バイカオウレンが咲きます。
木漏れ日の中、苔むした倒木の上にバイカオウレンの花が、陽を受けて凛と立っている。
絵になるね。
群生というほどではありません。
群生をご覧になりたい方は、加茂の里、牧野公園がお勧めです。
山歩きもという方は、清宝山357 mで、加茂の里を通ります。
バイカオウレン《加茂の里》
https://niyodoblue.jp/spot/detail.php?id=110
Q バイカオウレンの群生の条件は、あるんですか?
と、稲垣先生に聞いたことがあります。
ある程度、日が入ること。 半分間伐して、日を入れて明るくして、ここに種をまく。
種から出て 5 、 6 年したら、もう立派になるでしょう。そしたら、
今度は地下茎もできるんです。 だから群落になりよいわけ。 種と地下茎と両方で増えていく。
ということでした。
稲垣典年さん
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/565824
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する