記録ID: 7992040
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
八甲田 酸ヶ湯から大岳小屋
2025年04月08日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 566m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:45
距離 6.3km
登り 566m
下り 562m
9:37
3分
スタート地点
13:22
天候 | くもり 晴れ間あり ガスが上がって山頂が見えるようになってきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標はしっかりとあります。 さすがツアーコース。 |
写真
撮影機器:
感想
朝起きてみたら積雪あり。ゆうべ降ったらしい。。。またストップ雪かなーと沈んでしまうのでした。
なのでゆっくり朝ごはんを食べてたら「青空」が。
で、出かけることにしました。
クラシックルートなので、道標がきちんとしていて問題ないです。
シールに雪がゲタになることもなく、順調に進みました。
すると天気はどんどんよくなってきました。
ロープウェイ山頂駅が見えるし、アナウンスが聞こえます。
振り返ると櫛が峰の山頂が見えてきました。
もうすぐ小屋と思っていたら、雪面が硬くなってて緊張しました🫨
小屋のはしごがおっがないので、入らず。
そこからの滑りは思ったよりそうとうよかったです。下の方はそれ生コンでしたが、最後の急斜面はよかったです。
なんやかんやと、きょうもよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだまだ 帰宅は考えていないようですね?
それにしても積雪 凄いですね。
昔 雪中行軍した軍人さんの思いが伝わりますね!
無理しないで早く帰ってください。
愛しい猫さん 待ちくたびれていますよ?
コメントありがとうございます😭
猫ちゃんが気になりますが、
帰るのは火曜日かなぁ、です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する