記録ID: 7993710
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
冨士山自然公園(栃木県芳賀町)
2025年04月09日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:00
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 41m
- 下り
- 32m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
距離 2.0km
登り 41m
下り 32m
8:22
60分
スタート地点
9:22
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
公園内の遊歩道。 綺麗に整備されています。 |
写真
感想
ちょっとお散歩。
桜、水芭蕉、ショウジョウバカマはピーク過ぎていましたが、綺麗な姿が見られました😃
綺麗に整備された公園です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この公園は行ったことなくて、興味深く拝見しました🎶
桜は華やかだし、ショウジョウバカマも可愛くていいですね〜🌸
そしてなんとミズバショウがあるとは😀
どうしてもミズバショウというと尾瀬のイメージで、GW後のお花の感じがしちゃうけど、
もう咲いてるんですね🎶
ふふふ、展望台、わかります。
端っこに立ったりしようものなら足の後ろ側がぞわ〜っとなります😀
過去最高に怖かったのが、箱根の彫刻の森の階段でした。
スケスケの階段で、下が見えるので、一歩一歩冷や汗かきながら降りました😅
春のお花シリーズもまだまだ楽しめますね🌸
こんばんは😃
山登りよりもお花鑑賞が目的になってます。
ここの公園の存在は知らなかったのですが、お花探しレーダーが作動し導かれた見たい😅
そうなんです、ミズバショウ🟰尾瀬だったので見たときは驚き🫢でした。なぁんだ近場で見られるなんて。
他にも近場でお花探しに期待してますが、期待しすぎると空振りしちゃうタイプなので😅
子供の頃から歩道橋でもダメで、手のひらがびっしょりで真ん中を歩いてました。今でも苦手です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する