記録ID: 7997366
全員に公開
ハイキング
丹沢
しづ心なく花の散るらむ🌸最明寺史跡公園🌸ハラハラと♪
2025年04月10日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 903m
- 下り
- 902m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:01
距離 17.5km
登り 903m
下り 902m
13:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般登山道です。危険個所はありません。 道標は豊富♪ |
写真
感想
再び最明寺へ(笑)
予想通り、桜は満開\(^o^)/
午後からはハラハラと桜びらが舞う(^_-)-☆
「久方の光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらん」
せっかく咲いたのに、そんなに急いで散らんでも💦
散りゆくはかない命。
花といえばやっぱり桜!
桜、さくら、サクラでございますなあ。
心惹かれてやみません。
最明寺の桜、永遠なれ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最明寺史跡公園、私も今日いきました。
桜きれいでしたね。
私はお昼くらいのスタートになってしまったので…。
お会い出来なくて残念です。
今日は満開\(^o^)/
午後からは、ハラハラと花吹雪が素敵だったねえ。
ひとり宴会、極楽極楽だったよ
例の歌、またハミングしてしまった(笑)
「桜の花の下で見る♪夢にも似てる人生さ♪
、、、、我が山行きに♪悔いはない♪
アハハ!たんたん、この歌ばっかりだ(笑)
そろそろ満開らしいことを聞いたので今週末に行こうかと思っていたところでした。
桃源郷のように美しいですね〜✨
でも、もう散り始めているようで💦
週末まで散るのを我慢してほしい💦
最新状況がわかって助かりました。ありがとうございます。
はらはらと散る風景がまた美しい\(^o^)/
週末まで持ってくれるでしょう(^_-)-☆
まだ楽しめそうです
今日は予定が入って行けなくなってしまいました。
明日は雨100%予報…
また来年にします(´・ω・`)
明日は生憎の雨ですか〜
う〜ん、なかなか上手くいかないですねえ、お天気💦
私が訪れたのは、去年が4月11日、今年は10日、いずれも満開\(^o^)/
ほぼ毎年同じ日に満開ですので、来年をお楽しみに
コメント有難うございます(^o^)
奥沼津で上の句、松田山で下の句、あー、なんておしゃれなんでしょうか。上の句の山行を拝見した時下の句を添えて何か気の利いたコメントしようとしましたが間に合いませんでしたが、その方が良かったです。
恥をかくところでした。
🎵ひとりでも たくさんいても 楽しそう サクラのもとで たんたんさん
風情のない私‥‥
アハハ!偶然です。
たまたま、うまい具合に上の句、下の句になったねえ(^_-)-☆
ずぼらで適当なたんたんにしては上出来でした(笑)
「🎵ひとりでも たくさんいても 楽しそう サクラのもとで たんたんさん」
ほのぼのとした名句、サンクスです(^_-)-☆🙏
ひとりでも たくさんでも楽しませてもらえるのは皆さんのお陰です🙏
光のどけき春の日に〜♪
最明寺公園の桜、ちょうど一週間遅れで満開になりましたね🌸今年は全体的に例年より少し遅れていますね。
あの5分咲きの桜の花が満開🌸🌸🌸
想像するだけでも見事さが伝わってきますよ。
ひとり乾杯🍻いいですね〜👍
次回は是非ご一緒に乾杯🍻しましょう。
満開、本当に一週間遅れでしたねえ💦
最明寺の桜、それはそれは見事でしたよ
溜息の出るくらい、うっとりの連続♪
皆さんにお見せしたかった〜。
一人より二人、二人より三人、、、(笑)
やっぱりみんなでワイワイ乾杯が楽しい(^_-)-☆
来年こそは満開の桜の下で乾杯しましょう
ハラハラと花吹雪、、、
もううっとりの連続でした(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する