ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7999228
全員に公開
ハイキング
近畿

御祓山 満開の樽見の大桜🌸

2025年04月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
17.2km
登り
822m
下り
822m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:27
合計
5:30
距離 17.2km 登り 822m 下り 822m
9:38
9:42
8
9:50
9:56
39
10:34
10:35
19
10:54
57
11:51
12:41
14
12:55
13:15
17
13:32
13:34
13
13:46
13:49
8
14:01
ゴール地点
天候 小雨のち晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
糸原バス停から中村下バス停までバス移動 390円

明延鉱山の南側で崖崩れで通行止めだった。
コース状況/
危険箇所等
迷うほどではないが、道が荒れているところが多い
樽見の大桜
2025年04月10日 09:53撮影 by  SC-52B, samsung
5
4/10 9:53
樽見の大桜
口大屋の大アベマキ
2025年04月10日 10:33撮影 by  SC-52B, samsung
4/10 10:33
口大屋の大アベマキ
ペッパーランチ
2025年04月10日 12:07撮影 by  SC-52B, samsung
5
4/10 12:07
ペッパーランチ
卵スープと
2025年04月10日 12:16撮影 by  SC-52B, samsung
5
4/10 12:16
卵スープと
糸原の みづめ桜
2025年04月10日 13:05撮影 by  SC-52B, samsung
4/10 13:05
糸原の みづめ桜
撮影機器:

感想




5時45分 6時40分
水2L J1本 お湯360ml

他の方の活動日記で、樽見の大桜が満開とあったので、兵庫100山の御祓山に行くなら今しかないということでここに決定。

家を出る頃から小雨が降り出した。
砥堀から養父I.Cまで 1,200円(和田山I.Cまで)

ここは登山口が2ヶ所で、大屋町中の方からのルートには、樽見の大桜や口大屋の大アベマキがあり、大屋町糸原からのルートには みづめ桜がある。
どっちから登るか迷ったが、ある方の日記で、車2台で行って下山予定の駐車場に1台デポして御祓山を縦走したってのがあったので、俺はバス移動で縦走することにした。

養父町まで来たらバスの時間までだいぶあったので、地元スーパーでジュースと朝ご飯。

糸原登山口の駐車場に車を停めてバス停まで歩く。
バス停に着いたら地元のマダム達が体操していた。
バスは2分遅れぐらいで来た。
バスって普段乗らないので、ちょっと遅れただけなのに『来るのかな?』って心配になった。😓
乗ったら俺1人。(笑)
途中3人の方が乗ってきた。
俺は中村下で下車。
ここまで390円だが、全但バスは現金だけ。
久しぶりに車内の両替機を使った。
ずっと小雨がパラツいていたけど、バスを降りたら雨もあがった。

ここから樽見の大桜の駐車場までの上りが、地味にしんどかった。(笑)
暑いので途中で長袖を脱いでTシャツ姿になった。
駐車場には車が数台停まっていた。
トイレもある。
登り口に協力金の箱があったので、少しだけ入れた。
少し上ると、苔むした石垣で段々になっている。
昔の桑畑跡らしい。
その上は開けていて桜が何本かありその奥に一際でかい桜が見えた。
これが樽見の大桜。
近づくと、幹がめちゃくちゃ太い!
花も満開でなかなかの迫力。
でかいレンズの付いたカメラを持っている男性が話しかけてきて、『先週の金曜日にも来たんですけど、その時は全然で、今日は最高です!』って言ってた。
俺は写真とビデオを撮ったら、『お先です!』って挨拶して登り始めた。

ここからは杉の植林帯をすすんでいく。
道も整備された痕跡はあるけど、丸太の階段とかもだいぶ朽ちて落ち葉に埋もれている。

駐車場にあった『おおや花霞の森案内図』だと、歩きやすい公園のようにイラストで書いてあるが、なかなかの道。(笑)
大アベマキはまだ芽吹いてはいなかったが、枝ぶりだけでもこちらも迫力満点。
大アベマキの手前には片屋根の東屋もある。
ここから御祓山を目指すわけだが、少し上ると林道の作業用道路に出る。
しばらくはこの道を歩くが、前から伐採をした木を積んだ作業車がやってきた。
歩いていると、樽見の大桜の駐車場に向けて歩いて行ってるときに抜いていったシルバーのバンが停まっていた。
近づくと若いお兄ちゃんが車から下りてきて、『この先作業しているので危険なんで通行止めです。先ほども作業車が通ったでしょ。』と言われたが、『山頂目指してるので、直ぐに山道に入ります。』って通してもらった。
山道に入ったが、途中でまた林道を歩くことになったけど。(笑)
このあたりから山頂にかけては3ヶ所ほど急登があり、山頂手前も滑りやすい急登になる。

山頂は景色はよくないが、ここでお昼ご飯を食べることにした。
風が強いので、長袖とパーカーを着て、ご飯の準備。
今日は、ペッパーランチ風焼きめしと卵スープ。
これは2度目だけど、やっぱり美味いな!

食べ終わったら下山だが、ちょっと降りる方向を間違えたが直ぐに気付いた。
よくあることなので、地図を見ながら歩いてたから良かった。😅

この下りは滑りやすい急坂や、細いトラバース的な道がよく出てきた。

途中にある みづめ桜は、他の方の情報にもあったように、上の方の枝には蕾が出始めてる感じかするがまだ全然だった。
このみづめ桜からの下りでちょっと道を見失った。
桜の足元に行く細い道を進むとルートがなくなります。
他の場所は踏跡がしっかりしているし、こっちの下りのコースはテープ類も多くある。

下りの後半はミツバツツジの群生地を通るのできれいだった。
このあたりでまた雨が降り始めたが、下山したら止んだ。

こっちの駐車場にも簡易トイレがある。

帰りは、29号線にぬけようかと思い走っていたら、明延鉱山のところで崖崩れで通行止めだった。
仕方ないので戻って312号線から。
いつものように、やまよし直売所でポテチを購入。

御祓山(みはらいやま)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

初めまして、コメントします。
昨日登ってきたのですが、大変でしたぁ。
そっかぁ、バスも有りなのですね、歩きで行ってしまって登山口までで、へばってしまいました。確かに途中で道間違えまくりで、参りました。
2025/6/16 18:33
いいねいいね
1
ともひろさん
はじめまして。
もう歳なので、長距離になりそうなときは、バスの利用や自転車をデポする事などを考えています。(笑)
2025/6/24 8:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら