また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 800504
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

丹波天平(親川〜廃屋〜保之瀬天平〜丹波天平〜丹波山村)

2016年01月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
Raindrops その他2人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
872m
下り
780m

コースタイム

親川バス停9:30(63分)10:33高畑集落跡10:40(36分)11:16後山集落跡11:20(36分)11:56保之瀬天平(昼食)13:10(72分)14:22丹波天平14:35(85分)16:00のめこい湯18:00(10分)18:10丹波山温泉バス停
  歩行時間 5時間   (温泉以外の休憩含んだ)所要時間 6時間40分
天候 晴れ時々曇り  気温 3℃(丹波天平)
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】新宿駅6:46発(ホリデー快速奥多摩1号)奥多摩駅8:22着
    奥多摩駅8:35発(西東京バス丹波行き)親川9:19着
【帰り】丹波山温泉18:23発(西東京バス奥多摩駅行き)奥多摩駅19:12着
    奥多摩駅19:28発(青梅、立川で乗換)新宿駅21:16着
コース状況/
危険箇所等
雪が無かったため、全体に問題ありませんでした。
その他周辺情報 丹波山村に泉質のよい温泉施設【のめこい湯】(3時間600円)があります。
奥多摩駅にいる河童さんです。
「やあ、お久し振り、最近姿を見せないので心配してましたよ。ところで今日はどちらへ? え? まさか、好きですねぇ。」
2016年01月02日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 8:32
奥多摩駅にいる河童さんです。
「やあ、お久し振り、最近姿を見せないので心配してましたよ。ところで今日はどちらへ? え? まさか、好きですねぇ。」
丹波天平への入り口、親川バス停
2016年01月02日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/2 9:27
丹波天平への入り口、親川バス停
最初は一般ルートを外れて、尾根に上がる。
気持ちの良い広い尾根です。
2016年01月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 9:53
最初は一般ルートを外れて、尾根に上がる。
気持ちの良い広い尾根です。
最初の廃屋(高畑集落)が見えて来ました。
2016年01月02日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/2 10:33
最初の廃屋(高畑集落)が見えて来ました。
高畑集落跡は日当たりの良い広場になっています。
最近雨が降っていないのでここにある水場は涸れていました。
2016年01月02日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/2 10:41
高畑集落跡は日当たりの良い広場になっています。
最近雨が降っていないのでここにある水場は涸れていました。
そこで我らがエキスパートが果敢に崖を下って水汲みに挑戦しました。
2016年01月02日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/2 11:13
そこで我らがエキスパートが果敢に崖を下って水汲みに挑戦しました。
第二の後山集落跡です。石垣が残っています。
ここから尾根に向かってジグザグに急登して行きます。
2016年01月02日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/2 11:21
第二の後山集落跡です。石垣が残っています。
ここから尾根に向かってジグザグに急登して行きます。
保之瀬天平(ほうのせでんでいろ)
2016年01月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/2 12:07
保之瀬天平(ほうのせでんでいろ)
今日の昼食は冷凍ビーフの焼肉です。ほどよく解凍していました。
2016年01月02日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 12:25
今日の昼食は冷凍ビーフの焼肉です。ほどよく解凍していました。
美味そうに焼き上がりました。
2016年01月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/2 12:27
美味そうに焼き上がりました。
丹波山村への分岐点です。テレビ電波塔があります。
2016年01月02日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/2 14:27
丹波山村への分岐点です。テレビ電波塔があります。
今日の山姥の木です。元気そうでした。
2016年01月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1/2 14:28
今日の山姥の木です。元気そうでした。
丹波天平(たばでんでいろ)
2016年01月02日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/2 14:34
丹波天平(たばでんでいろ)
三角点のある場所に標識がありました。縦走路から外れているので少し分かりにくいです。
2016年01月02日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 14:38
三角点のある場所に標識がありました。縦走路から外れているので少し分かりにくいです。
三角点です。
2016年01月02日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 14:38
三角点です。
陽が暮れて来ました。早く山を下りないと、山姥がよみがえって追いかけて来ます。
2016年01月02日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 14:40
陽が暮れて来ました。早く山を下りないと、山姥がよみがえって追いかけて来ます。
下山道は落葉でふわふわです。
2016年01月02日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 14:50
下山道は落葉でふわふわです。
丹波山村が見えて来ました。
2016年01月02日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 15:48
丹波山村が見えて来ました。
つり橋を渡ると、のめこい湯です。
2016年01月02日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/2 16:09
つり橋を渡ると、のめこい湯です。
今日のタバスキー、ブルーです。
2016年01月02日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 16:17
今日のタバスキー、ブルーです。
タバスキーのイルミネーション
2016年01月02日 18:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/2 18:08
タバスキーのイルミネーション
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(karrimor track 30) 靴(LA SPORTIVA) 飲料水3L(水2L+お湯1L)残し1L 食料(冷凍牛肉 カップ麺 バン コーヒー 日本酒 焼酎) デジカメ ガスストーブ コッヘル テルモス(0.9Ⅼ)

感想

今年最初の山行として、丹波天平を選びました。正月なので静かな山歩きがしたかったのと、麓の丹波山村へ下りれば、ゆったりと温泉に浸かることが出来るからでした。

 新宿発のホリデー快速奥多摩行きは、いつもは混雑するのですが、正月のせいかがら空きでした。皆さん帰省を含めて遠くへ出かけているのですね。ところが奥多摩駅に着くと、丹波行きのバスは(増車するほどではないですが)満員に近い状態でした。乗客のほとんどは鴨沢から雲取山へ向かう登山者で、鴨沢バス停で皆下車して、残ったのは我々3名を含めて4人だけとなりました。雲取山は人気ありますね。

 お祭りバス停で降りて三条の湯へ向かう人は誰もいず、丹波天平への入り口である親川バス停で降りたのは我々3名だけでした。やはり地味なコースなのですね。お陰で下山するまで誰にも会うことなく、丹波天平をのんびり歩くことが出来ました。

 鶏の雄叫びが我々外来者を出迎える中、一般コースから外れ、落葉の堆積する広い尾根に上がり、多少滑りながらも冬場の枯れた見通しの良い尾根筋を登って行きました。最初のプランでは通常の廃屋コースではなく、国土地理院の尾根筋に付けられた破線をたどるつもりでした。しかし、ブランクのためか脚力に余力がなく、急登手前で通常コースへ変更しました。

 廃屋コースは緩やかな傾斜なので、楽に登って行けます。カヤの大木の脇を抜けながらしばらく登って行くと、高畑集落跡に出ます。手前の廃屋はだいぶ朽ち果てていますが、まだ生活できる状態で維持管理されている家屋もあります。水場のある日当たりの良い広場(廃屋跡)は、休憩に最適です。ただ今回水は涸れていました。長い間雨が降っていませんからね。

 先に進むと、谷への崖の途中に水が流れている所がありました。我らがメンバーのうち、最も経験豊富なTさんが、華麗なフットワークで果敢に崖下を攻め、無事水を確保することが出来ました。体が自然に動き出すところに、若き日のキャリアを感じさせました。こういう時に10mほどのザイルでもあれば、安全に行動出来るでしょうね。

 更に奥に進むと、後山集落跡があります。2軒ほどあったようですが、今は崩れた基礎部分しか残っていません。ここで山道は左折し、尾根に向かってジグザグに杉林を急登して行きます。息が上がりそうになった頃に、急にミズナラの森に出ます。保之瀬天平です。1月なので、爽やかな新緑の香りはしませんが、冬枯れして見通しのきく天平(でんでいろ)の世界が広がっていました。

 ここで昼食としました。ガスストーブに火をつけ、アルミのフライパンに前夜味付けして冷凍しておいたアメリカンビーフを載せ、焼肉の始まりです。下界で食べると、どうと言うことのない安い牛肉ですが、自然の森の中で食べると、野性味が出て来て、とても美味しくなります。正月なので日本酒で乾杯し、焼肉とラーメンをいただきました。焼肉の匂いで地元の猿の群れが現れるかと思いましたが、姿を見せず。

 丹波天平で山姥の木に挨拶し、三角点を確認した後、陽が暮れて来たので、丹波山村へ急ぎました。のめこい湯でゆったりと過ごし、最終バスで帰路につきました。





 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:945人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら