記録ID: 8009109
全員に公開
フリークライミング
関東
あかねの浜でクラッククライミング
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 08:57
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 153m
- 下り
- 164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:58
距離 8.7km
登り 153m
下り 164m
8:00
538分
スタート地点
16:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
⚫?城ケ崎あかねの浜
アイスに興じていたので、久しぶりの外岩。日焼けするほど暑く、クラックの中は塩混じりのヌメリも少々あったが、前日の雨も乾いてクライマーも少なく登りたい放題だった。前回のフナムシロックに比べるとスケールは一回り大きくルートも長い。上部は被っていて、もたもたしていると力を削がれてしまう。4時までみっちり7本登った。どれも個性があり、面白かった。
以下、登ったルート。今回は全てトップロープ。間違ってるかも。
◯キャンドル5.7
◯ラッキーストーン10a
ハングの出口に手をかけたが、そこから上がれずトップアウトもできず。
◯ライト・レイン5.8
下部はラッキーストーンと同じで右にトラバースしていく。リードした仲間はロープの流れが悪くなるのでセットした手前のカムを回収しながら登っていた。
◯イソギク5.7
◯毘沙門天5.9+
◯広目天5.8
最後の乗越が苦労した。
◯増長天5.8
出だしの垂直のクラックからすんなりとはいかず。クラックを見て、左側が平らでフリクションが効き、右側が出っ張っていているので、左側にジャミングを効かせるとよいとアドバイスを受ける。
◎支点は全て帰りに遊歩道から回収した。いがいがねの駐車場も20台ほど停めれて利用しやすかった。けっこう疲れて翌日のジムはボロボロだった。
※ログがちょっとオカシイです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する