記録ID: 8009441
全員に公開
雪山ハイキング
芦別・夕張
幌内ズリ山うら沼探訪
2025年04月12日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 163m
- 下り
- 165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:13
距離 3.5km
登り 163m
下り 165m
6:56
133分
スタート地点
9:09
ゴール地点
幌内ズリ山のうらの沼、初冬と真冬には何度も行ってるがこの時期には訪れたことがない。雪の半分とけた沼の写真をとるぞ、とでかけた。近くの太田商店の女主人が亡くなったと聞いた。弟さんにはよくその池近くで遊んだと聞いた。池の名前は月光池ともターザン沼とも、最近では太郎池、次郎池、三郎池と呼んでいるらしい。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クマに注意。スプレーと音量の大きな自転車用警笛を持ちました。 |
その他周辺情報 | 湯の元温泉、三井食堂、三笠鉄道の村 |
写真
入口。スキーはオスネスベテラン(単板ウッドソールウッドエッジ、ダブルキャンバー)。高温用クリスターを先回のシューパロ湖の時に塗ったのをそのままにしていた。ほとんど真っ直ぐに登れる。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
日焼け止め
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
先回水漏れでずぶ濡れになった革のテレマークシューズにゴム接着剤を塗り込んで効果を試した。結果は失敗。
カメラはマミヤM645を持って上がった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する