記録ID: 8012552
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
石垣山
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 423m
- 下り
- 400m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:箱根登山鉄道 風祭駅 |
写真
感想
諸事情により週末県外に出られないので、県内の山を散策することにしました。今回山歩するのは神奈川の山・百選にも選ばれている石垣山。登る山としては知名度はそれほど高くはありませんが、史跡としては有名な場所です。
旧名・笠懸山と呼ばれていたこの山を有名にしたのは「一夜城」と呼ばれる城跡です。豊臣秀吉が北条攻めの際に一夜にして出現させ、北条軍をビビらせたという逸話の残る城で、大河ドラマ等で北条攻めのシーンがあると、必ずと言っていいほど出てくるエピソードですね。
もちろん一夜で城がを築けるはずはなく、約3ヶ月かけて築城した後、周囲の木々を切り倒して、さも一夜で城が現れたように見せるという、秀吉ならではの大マジックなのですが、これによって士気をくじかれた北条軍が降伏に追い込まれたのは有名な話です。現在、城自体は残っていませんが、石垣は当時のまま見ることができます。
今回のルートはJR早川駅を出発して、反対側の入生田駅側に下りるコースになります。おまけで長興山紹太寺の枝垂れ桜を見学し、最後に小田原名物のかまぼこと箱根ビールで締めて山歩終了。
地元神奈川の良い山をまた1つ堪能した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する