榛名富士★★★


- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 435m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
■出発時間
9時
■駐車場
登山口近くにあり(無料)馬がいるところ🐎
■トイレ
駐車場にあり
■お風呂
ゆうすげの湯 520円
■感想
高崎パスタと蛇ケ岳の巻
今日はね、高崎のパスタを食べに行ってきたの。限定のお得なパスタがあるって聞いて、「これは絶対食べなきゃ!」って思っちゃった。
なんと驚きの550円よ!「え?本当にこんなに安いの?」って何度も確認しちゃった。先着順だから朝早くから並んだんだけど、待った甲斐があったわ~。パスタがもう絶品で、「550円でこのクオリティって、お店大丈夫?」って心配になっちゃうほど。次も絶対早めに並んで食べに来ようって決めたの。
その後ね、「孤独のグルメ」にも出たっていうオリタの焼きまんじゅうを食べに行ったの。女将さんがとっても親切で、色々教えてくれてね。「テレビで見たのと同じお店だ~!」って興奮しちゃった。タレが濃厚で、中に餡子がぎっしり入ってて、「あぁ~、これこれ!テレビで見た通りの美味しさ!」って感動。
それでね、今年は巳年だから「蛇にちなんだところに行ってみよう!」って思って、榛名山経由で蛇ケ岳に向かったの。なんて単純な発想なのかしら、我ながら。
でもね、この蛇ケ岳、意外と登るのが大変だったの!「蛇だから楽勝でしょ~」なんて甘く見てた私がバカだった。「はぁ、はぁ、こんなにきついなんて聞いてないよ~」って息切れしながら登ってたら、すれ違ったのはたった1人だけ。みんな私より賢いのね。途中で雉に出会ったんだけど、雉も「なんでこんなところにいるの?」って顔してたような気がするの。
やっとの思いで下山した後は、ゆうすげの湯に入ったの。520円で「わ~、良心的な値段!」って嬉しくなっちゃった。疲れた体をお湯に沈めたら「あぁ~、生き返る~!」って本気で思った。やっぱり登山の後の温泉は最高よね。
夜ご飯は地元のチンライでラーメンを食べて締めくくったの。一日中食べ歩いてたような気がするけど、まあいいの。美味しいものに出会えた一日だったから。
次の登山も楽しみになってきちゃった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する