記録ID: 8016581
全員に公開
ハイキング
甲信越
六万騎山
2025年04月14日(月) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪箇所もありますが、つぼ足で大丈夫です |
その他周辺情報 | 原信 塩沢店 帰り道にお買い物で寄りました。新潟県産のお刺身、鶏肉、牛乳やお菓子などあれこれ調達。 具沢山のおむすびもおいしかった! |
写真
感想
きれいな所を切り取ってレコにまとめましたが、六万騎山のカタクリは早くも見頃すぎに近づいています。
平和の鐘の下の一角はまだこれからですが、全般的にはお疲れ気味だったり色が抜けてしわしわになっているものも多く。フレッシュなカタクリのお花を見たい人は期待して行くとがっかりするかも。
3年前の春の六万騎はタイミングバッチリ、この時は雪割草も大株が多くて見応えありました。これを超えるタイミングで訪れることはもうないかも^^;
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4172410.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
この時期は車を走らせてあちこち巡りたい場所がいっぱいだよね!!
お花の山も雪山も、自分の中でベストを引き当てちゃうとそれ以上のタイミングで巡り会えない事も多いよね^^;
めちゃ分かる~~
でも今年も可愛らしいコバイモちゃんやエンゴサクにも会えて六万騎山はやっぱり楽しいね♩
南魚沼。坂戸山のタイミングに行けるかな~。
雪解けが待ち遠しいね♩
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する