記録ID: 8021172
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
股下山・下白壁・タケノコ山
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 628m
- 下り
- 634m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
秩父橋を渡り登山口へ 橋のすぐ左を登ることもできました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
時計回りの股下コルから稜線コルまでの急登は雪崩れた後のトラバースは昨日の雪が表層雪崩状態で滑りました。更に下白壁までの急登は雪庇は無く灌木の枝を掻き分けて難儀して上りました。 稜線はほぼ全域が雪庇の上の根元側を歩きました。 そしてタケノコ山からの下りは標高720m位まで急降下でジグザクに降りましたがこちらは北側斜面でキックステップで降りましたが 踏み抜きをしましたが雪捲り程度で済みました。 |
その他周辺情報 | 小金湯温泉 松の湯で |
写真
感想
昨日まで天候は打って変わって快晴、急遽準備をして一時間遅れで家を出て時計回りで登ることにして股下コルから稜線までが急登でトラバース
昨日の雪が表層雪崩状態で横滑りで3度滑りました、稜線は雪庇の根元側を歩き灌木を避けました。タケノコ山からは標高720付近まで急降下でこちらも昨日の雪が表層雪崩状態で滑りスマホを落とし運よく見つけることが出来ました。いろいろありましたが
社満射岳の雪景色は鋭くきれい、雪崩れた所を横目にみてのスリルは
白井岳の逆さ川の状態を思い出しました。
計画図を作成しましたが歩き易い所を勝手に歩きましたので
ヤマレコがルートを外していますの忠告で修正しようとしても少し時間がかかりましたが無事下山できました。
青い空と山が凄くきれいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する