ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8021274
全員に公開
ハイキング
関東

茶臼山(群馬県桐生市)※ぐんま百名山 🔺荒神山ピストン

2025年04月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
polnareff その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
8.6km
登り
454m
下り
465m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:25
合計
3:39
距離 8.6km 登り 454m 下り 465m
10:32
16
スタート地点
10:48
10
10:58
10:59
10
11:08
11:11
4
11:15
4
11:19
10
11:29
11:30
12
11:42
11:47
19
12:06
12:07
14
12:21
10
12:31
5
12:36
12:52
4
12:56
10
13:06
22
13:28
5
13:32
13:35
3
13:38
9
13:47
10
13:57
13:58
17
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桐生南公園
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
桐生南公園の駐車場をお借りして
車道を少し歩いて
右側にある「登山口」に到着
2025年04月17日 10:43撮影 by  SHV45, SHARP
33
4/17 10:43
桐生南公園の駐車場をお借りして
車道を少し歩いて
右側にある「登山口」に到着
さあ
頑張って行きましょう😃
今日は、夏日予報です😅
2025年04月17日 10:44撮影 by  SHV45, SHARP
27
4/17 10:44
さあ
頑張って行きましょう😃
今日は、夏日予報です😅
ほどなくして
籾山峠に到着
絶景ポイントでした🎵
2025年04月17日 10:47撮影 by  SHV45, SHARP
30
4/17 10:47
ほどなくして
籾山峠に到着
絶景ポイントでした🎵
最初は、少し急登
えっさほいさ😁
2025年04月17日 10:50撮影 by  SHV45, SHARP
24
4/17 10:50
最初は、少し急登
えっさほいさ😁
咲き始めの
ツツジ
汚れがない、、、キレイ
2025年04月17日 10:55撮影 by  SHV45, SHARP
41
4/17 10:55
咲き始めの
ツツジ
汚れがない、、、キレイ
立ち止まってしまう
ツツジロード🎵
2025年04月17日 10:55撮影 by  SHV45, SHARP
34
4/17 10:55
立ち止まってしまう
ツツジロード🎵
最初のピーク
「根本山」
標高275m
今日もムーミンと一緒です😆🎵🎵
2025年04月17日 10:59撮影 by  SHV45, SHARP
38
4/17 10:59
最初のピーク
「根本山」
標高275m
今日もムーミンと一緒です😆🎵🎵
「根本山」の展望台から
2025年04月17日 11:00撮影 by  SHV45, SHARP
23
4/17 11:00
「根本山」の展望台から
ツツジロードか続きます
不思議と
気分が上がります〜〜😃
2025年04月17日 11:07撮影 by  SHV45, SHARP
24
4/17 11:07
ツツジロードか続きます
不思議と
気分が上がります〜〜😃
二つ目のピーク
「水道山」
ここは、ピークを取るためだけ
登りました😭
2025年04月17日 11:12撮影 by  SHV45, SHARP
32
4/17 11:12
二つ目のピーク
「水道山」
ここは、ピークを取るためだけ
登りました😭
しかし
良きハイキングロードです😃
2025年04月17日 11:12撮影 by  SHV45, SHARP
27
4/17 11:12
しかし
良きハイキングロードです😃
茶臼山直下で
「黄色のカタクリ」発見😁
写真撮影してる人に聞いたら
誰かが園芸種を
植えたのでは?との事
2025年04月17日 11:33撮影 by  SHV45, SHARP
41
4/17 11:33
茶臼山直下で
「黄色のカタクリ」発見😁
写真撮影してる人に聞いたら
誰かが園芸種を
植えたのでは?との事
茶臼山山頂直前は
割りと急登、、、
2025年04月17日 11:35撮影 by  SHV45, SHARP
21
4/17 11:35
茶臼山山頂直前は
割りと急登、、、
展望台ありました
日本百名山「赤城山」が
確認できました
2025年04月17日 11:37撮影 by  SHV45, SHARP
31
4/17 11:37
展望台ありました
日本百名山「赤城山」が
確認できました
電波塔が見えて来たので
もうじき
ぐんま百名山「茶臼山」山頂
2025年04月17日 11:38撮影 by  SHV45, SHARP
26
4/17 11:38
電波塔が見えて来たので
もうじき
ぐんま百名山「茶臼山」山頂
着きました🎵
標高294m
2025年04月17日 11:40撮影 by  SHV45, SHARP
32
4/17 11:40
着きました🎵
標高294m
山頂からの景色その1
2025年04月17日 11:41撮影 by  SHV45, SHARP
18
4/17 11:41
山頂からの景色その1
山頂からの景色その2
2025年04月17日 11:42撮影 by  SHV45, SHARP
16
4/17 11:42
山頂からの景色その2
「電波塔」周辺は
ぐるり一周出来ます😃
2025年04月17日 11:42撮影 by  SHV45, SHARP
19
4/17 11:42
「電波塔」周辺は
ぐるり一周出来ます😃
山頂からの景色その3
2025年04月17日 11:42撮影 by  SHV45, SHARP
20
4/17 11:42
山頂からの景色その3
山頂からの景色
一番開けてる場所で🎵
正面は赤城山
桐生の競艇場も見えます
2025年04月17日 11:44撮影 by  SHV45, SHARP
39
4/17 11:44
山頂からの景色
一番開けてる場所で🎵
正面は赤城山
桐生の競艇場も見えます
登山道の様子
茶臼山から荒神山に向かいます😃
2025年04月17日 12:14撮影 by  SHV45, SHARP
16
4/17 12:14
登山道の様子
茶臼山から荒神山に向かいます😃
ボケの花?
2025年04月17日 12:17撮影 by  SHV45, SHARP
30
4/17 12:17
ボケの花?
「黒石峠」にて
※復路、ここから「姥沢の頭」までの登り返しが、今回一番キツかった😭
2025年04月17日 12:24撮影 by  SHV45, SHARP
21
4/17 12:24
「黒石峠」にて
※復路、ここから「姥沢の頭」までの登り返しが、今回一番キツかった😭
「黒石山」
2025年04月17日 12:26撮影 by  SHV45, SHARP
18
4/17 12:26
「黒石山」
登山道の様子
もうじき
荒神山です🎵
2025年04月17日 12:35撮影 by  SHV45, SHARP
17
4/17 12:35
登山道の様子
もうじき
荒神山です🎵
「荒神山」山頂に到着😁
標高218m
ここのベンチで休憩しました
(≧▽≦)
2025年04月17日 12:38撮影 by  SHV45, SHARP
45
4/17 12:38
「荒神山」山頂に到着😁
標高218m
ここのベンチで休憩しました
(≧▽≦)
荒神山からの帰路
大きなソーラーパネル施設あり
2025年04月17日 12:57撮影 by  SHV45, SHARP
12
4/17 12:57
荒神山からの帰路
大きなソーラーパネル施設あり
「八王子山」にて
往路でピークを取り忘れたので
復路でゲットしました
(,,・д・)
※金山城北の砦「古井戸跡」から、奥に進みます
2025年04月17日 13:34撮影 by  SHV45, SHARP
35
4/17 13:34
「八王子山」にて
往路でピークを取り忘れたので
復路でゲットしました
(,,・д・)
※金山城北の砦「古井戸跡」から、奥に進みます
下り、気をつけて、、、
ゆっくりゆっくりと
2025年04月17日 13:52撮影 by  SHV45, SHARP
16
4/17 13:52
下り、気をつけて、、、
ゆっくりゆっくりと
籾山峠に戻りました
ここまで来ると
今日のハイキング
終わった、、という気持ちに
2025年04月17日 13:57撮影 by  SHV45, SHARP
18
4/17 13:57
籾山峠に戻りました
ここまで来ると
今日のハイキング
終わった、、という気持ちに
桐生南公園にて
記念写真🎵
フォローしているヤマレコユーザー様の「パクリ」です
( ̄▽ ̄;)
2025年04月17日 14:13撮影 by  SHV45, SHARP
59
4/17 14:13
桐生南公園にて
記念写真🎵
フォローしているヤマレコユーザー様の「パクリ」です
( ̄▽ ̄;)
撮影機器:

感想

群馬県桐生市「桐生南公園」駐車場
ここから「茶臼山」※ぐんま百名山
を経由して「荒神山」まで行き
ピストンしました。
うちとしては、距離的にハードな方ですが、頑張りました😅
ま、、登山道がめちゃくちゃ整備されてて、とても助かりました。
整備されてる方に感謝です。

そして、ツツジ咲き始め🎵
もうじき見頃かと思います😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

歩きやすいし茶臼山の景色も良いし素敵な場所ですよね〜♡
ツツジが咲き誇って更に素敵ロードになっていますね✨

ヤマレコユーザーさんのパクリって何故に私のポーズをやらなかったんですか🤪?←ヤメロヤメロw

お疲れ様でしたw
2025/4/17 18:42
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます
え、、、あの「キュン」のポーズですか( ̄▽ ̄;)
次回があれば検討しますね😅

追伸
参考のレコで
水道山はピークハントのみ
という意識が持てました。
(≧▽≦)
スパシーバ😃
2025/4/17 19:01
いいねいいね
1
polnareff さん

こんにちは😃
太田アルプスお疲れ様です。

今日は暑かったので、大変だったでしょう?
綺麗な登山道で歩き易くて良い所ですよね?

実は私、八王子山取り忘れているんですよね😭
2025/4/17 18:43
いいねいいね
1
Taka1972さん
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🎵
そうそう暑かったので
かなり汗かきました
でも、そこそこ風があり
助かりました〜〜
言われる通り
素敵な登山道でした😁

それはそうと
八王子山
途中の道標には沢山表記があるのに、肝心のポイントに看板がない😱
山あるある
でしょうかね
(;>_<;)
2025/4/17 19:06
いいねいいね
1
polnareffさん、こんばんは(^^)/
茶臼山での山行、お疲れ様でした(^O^)
今日は茨城でもぽかぽか陽気でしたよ。内陸の桐生ではもっと気温が上がったでしょうね。

こういう場所、私も大好きなんですよね。
とても整備されたコースで、みんなに愛されている山。
やっぱり愛される山はステキですよね。
いくつかのピークを巡りながら歩いているうちに、嫌なことなんてみな忘れてしまう…という感じですよね。

私が登った時には黄砂で景色はほとんど見えませんでしたが、今日は赤城も見えたようでよかったですね。ツツジのオレンジ色もイイ感じです。

いつもご夫婦で一緒に山行されている様子を拝見していると、とてもうらやましく感じます。私はいつも独りなので(^^ゞ

次回はどこにお出かけでしょうか?
また楽しいレコ、お願いしますね(^^)/
2025/4/17 21:23
いいねいいね
1
ハレルヤさん
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🎵
ハセさんからハレルヤさんへ繋がった?南公園のハート
パクらせて頂きました😅
事後ですが
ご了承下さいませ
(≧▽≦)

それはそうと
このハイキングロード
良きです😆🎵🎵
これからツツジがもっと開花すると天国かも知れない
なんて( ̄▽ ̄;)
危険箇所が無いのが
うちに取っては
最高でした🎵
それと
車でみたら、気温は25度でした
良い汗かきました😁

追伸
ほんとは
花瓶山、、、考えたのですが
茶臼山までの距離の
約2倍で、、、運転だけで
疲れそうなので
止めたんです😱
でも
まだ諦めてないかもです
(≧▽≦)


2025/4/17 21:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら