記録ID: 802193
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
平標山スキー
2016年01月23日(土) [日帰り]

コースタイム
06:45 登山口(634M)出発。橋を渡り先行トレースから離れてヤカイ沢沿いに進む。予想通りまだ雪は少なく、薮が多く出ている。先行者を追い越し尾根へ取り付く。が、少し手前の尾根に取り付いてしまったようで藪の急登でジグを何度もきって登っていく。尾根に出ると比較的快適に登って行けた。天気は徐々によくなりヤカイ沢が見渡せる。後方には苗場スキー場なども見え視界良好。樹氷もキラキラ輝いている。稜線にでるとやや風があるものの厳冬期とは思えないくらい快適。
10:10 平標山山頂(1983M)到着。のんびりランチするにはさすがに寒いのでさっさとシールをはがして滑走開始。今回は小屋までの滑走を楽しむことにする。広い斜面にうっすらと積もったパウダーを気持ちよく滑走した。
10:44 平標山の家(1654M)到着。ここまで標高を落とせば風もなくのんびりできる。小屋のテラスでランチータイム。後続は誰もこちらには滑ってこない。
11:40 のんびりしてから登山道沿い滑走開始。雪は少ないとはいえ疎林帯の新雪はかなり楽しい!沢にはまらないように気を付けながらのツリーラン。
11:55 林道(1200M)着。あとはトレース跡をボブスレー。
12:10 林道終点。
10:10 平標山山頂(1983M)到着。のんびりランチするにはさすがに寒いのでさっさとシールをはがして滑走開始。今回は小屋までの滑走を楽しむことにする。広い斜面にうっすらと積もったパウダーを気持ちよく滑走した。
10:44 平標山の家(1654M)到着。ここまで標高を落とせば風もなくのんびりできる。小屋のテラスでランチータイム。後続は誰もこちらには滑ってこない。
11:40 のんびりしてから登山道沿い滑走開始。雪は少ないとはいえ疎林帯の新雪はかなり楽しい!沢にはまらないように気を付けながらのツリーラン。
11:55 林道(1200M)着。あとはトレース跡をボブスレー。
12:10 林道終点。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ薮が少なくヤカイ沢は埋まっていないが場所を選べば楽しく滑れる |
その他周辺情報 | 苗場スキー場の温泉。何度も使える割引券あり。 |
写真
感想
雪はまだ少ないがルートを選べば楽しめる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する