記録ID: 8023184
全員に公開
ハイキング
東海
宮路山・五井山
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 606m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 5:26
距離 10.9km
登り 606m
下り 608m
12:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。 問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
日も長くなってきたのでテントを担いで深南部や吉野の山へ登りたいなーと思っていたのだが、連続した晴れがなく山へ行けなかった。
春は天気が安定しないな。
道具の整備や近場を自転車で走っていたりはしていたのだが、やはり山へ行きたい。
ということでいつもの宮路山・五井山へ。
一番好きなコースでしょっちゅう登っていると思っていたが、振り返ってみると去年の8月から登っていない。
せっかくなのでしっかり楽しむとしよう。
今回はテント泊を見越して水6Lとお湯1Lの7Lを担いで荷物は21kg。
それほど違和感なく歩けたので、テント泊装備を担いでもとりあえずは大丈夫かな?
一応筋力は維持できているようで安心した。
昼食はホットサンド。
高かった時に買ったキャベツがまだ冷蔵庫に鎮座しており、しなび始めてきていたので消費せねば。
それにしても9時に昼食って、どうなん?
天気は良好で気持ちよく歩くことができた。
低山は今日くらいの気温が暑くもなく寒くもなくちょうどいい。
ただ下山後に車で帰っていたら雲が湧いてきていた。終日晴れ予報だったのだが、やはり春の天気は変わりやすい。黄砂も飛んだりするしね。
25日前後に3日ほど晴れそうなので、テントを担いでどこかへ行くかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する