ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8023389
全員に公開
フリークライミング
伊豆・愛鷹

クライミング・城山南壁2days

2025年04月16日(水) 〜 2025年04月17日(木)
 - 拍手
windmills その他3人
天候 1日目:晴れ☀️&強風🌬️
2日目:晴れ☀️&午後から風強めに
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
1日目は夜勤明けの山友さんに合わせて山梨・長野の山友さん達と道の駅伊豆ゲートウェイ函南でお昼過ぎに待ち合わせ。車2代で城山登山口へ。
1日目は1時スタート。
ものすごい強風で、先にいたグループは早々に切り上げていった。

風が強いので上部からの落石に注意しながらそれぞれにアップする。
1日目は1時スタート。
ものすごい強風で、先にいたグループは早々に切り上げていった。

風が強いので上部からの落石に注意しながらそれぞれにアップする。
アップ後、Yさんは早速スクールゾーンへ。
2025年04月16日 15:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/16 15:42
アップ後、Yさんは早速スクールゾーンへ。
Yさんは宿題のスクールゾーン10cを回収😊
2025年04月16日 15:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/16 15:46
Yさんは宿題のスクールゾーン10cを回収😊
久しぶりのハートルート11a。
今年1月に初めてトップアウト出来たのだけど、3月に来た時は最初のハングを越えるのもままならず💦頭の中でずっとムーブを考えていた。

1便目、核心部で1テン掛かったけど、その後するりとトップアウト!
ついに来たか?!

2025年04月16日 15:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/16 15:42
久しぶりのハートルート11a。
今年1月に初めてトップアウト出来たのだけど、3月に来た時は最初のハングを越えるのもままならず💦頭の中でずっとムーブを考えていた。

1便目、核心部で1テン掛かったけど、その後するりとトップアウト!
ついに来たか?!

Sさん初の城山南壁。色々なルートにトライ。
フレンチカンカンの上部を右回りだと10b、左回りだとフレンチカンカンダイレクト10c。
どちらからも最後がきついとの事で残念ながらトップアウトならず。
2025年04月16日 16:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/16 16:15
Sさん初の城山南壁。色々なルートにトライ。
フレンチカンカンの上部を右回りだと10b、左回りだとフレンチカンカンダイレクト10c。
どちらからも最後がきついとの事で残念ながらトップアウトならず。
フレンチカンカン・ダイレクト10c。
回収も兼ねて登る。
フレンチカンカン・ダイレクト10c。
回収も兼ねて登る。
最後に2便目は疲れてトップアウト出来なかったので隣のスクールゾーン10cに残しておいたロープで登り、ハートルートの回収。
最後に2便目は疲れてトップアウト出来なかったので隣のスクールゾーン10cに残しておいたロープで登り、ハートルートの回収。
1日目終了〜
夜ご飯はお寿司屋さん🍣
タンパク質をたっぷり補給😁
2025年04月16日 18:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/16 18:19
夜ご飯はお寿司屋さん🍣
タンパク質をたっぷり補給😁
せっかく山梨と長野から来てるので、大仁の宿に泊まって明日も城山へ。

一二三荘さんへ。
朝食のみ付けて7025円。
掛け流しの温泉宿でとても快適♨️
2025年04月16日 19:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/16 19:24
せっかく山梨と長野から来てるので、大仁の宿に泊まって明日も城山へ。

一二三荘さんへ。
朝食のみ付けて7025円。
掛け流しの温泉宿でとても快適♨️
お宿は伊豆箱根鉄道のすぐ横。
お宿は伊豆箱根鉄道のすぐ横。
2025年04月17日 06:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 6:25
朝ごはん前に宿のすぐそばの水晶山へお散歩に。
5分ほどで登れる?
2025年04月17日 06:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 6:26
朝ごはん前に宿のすぐそばの水晶山へお散歩に。
5分ほどで登れる?
山頂は木が生い茂り眺望はあまりない💦
2025年04月17日 06:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 6:31
山頂は木が生い茂り眺望はあまりない💦
東屋みたいな物があるけど。
2025年04月17日 06:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 6:32
東屋みたいな物があるけど。
2025年04月17日 06:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 6:32
昔は巨人軍がこの辺でキャンプをしてて、長嶋茂雄が周辺をランニングしてたらしい。
2025年04月17日 06:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 6:38
昔は巨人軍がこの辺でキャンプをしてて、長嶋茂雄が周辺をランニングしてたらしい。
宿に戻って7:30から朝ごはん。
和朝食で朝から満腹。
宿に戻って7:30から朝ごはん。
和朝食で朝から満腹。
お部屋からの眺め。城山がすぐそこに。
2025年04月17日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 8:19
お部屋からの眺め。城山がすぐそこに。
2025年04月17日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/17 8:19
今日も南壁へ。
2025年04月17日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 8:48
今日も南壁へ。
この日は風もなく穏やかなお天気。
気温が上がって陽射しもあるので暑い🥵
昨日登らなかったホームボーイ5.8でアップ。
この日は風もなく穏やかなお天気。
気温が上がって陽射しもあるので暑い🥵
昨日登らなかったホームボーイ5.8でアップ。
Aさんは忙しくて2ヶ月ぶりのクライミング。
1日目は無理せずトップロープで登っていたけど、2日目はリードにもトライ。
少しずつ感覚を取り戻していく。
2025年04月17日 10:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 10:45
Aさんは忙しくて2ヶ月ぶりのクライミング。
1日目は無理せずトップロープで登っていたけど、2日目はリードにもトライ。
少しずつ感覚を取り戻していく。
Sさんは昨日触らなかったスクールゾーン10cにトライ。集中してじっくり時間をかけて登り見事フラッシュ!
2025年04月17日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 11:11
Sさんは昨日触らなかったスクールゾーン10cにトライ。集中してじっくり時間をかけて登り見事フラッシュ!
2025年04月17日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 11:23
私は今日もハートルート11a。
暑くて手が滑る😂
1便目はトップアウトもならず🥲
今日はダメだな、なんて呟きちょっと時間を置く。
2025年04月17日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
4/17 12:20
私は今日もハートルート11a。
暑くて手が滑る😂
1便目はトップアウトもならず🥲
今日はダメだな、なんて呟きちょっと時間を置く。
Sさんが山椒の葉を拾って来た。
叩いて匂いを嗅ぐと山椒の爽やかな香り🌱
2025年04月17日 12:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 12:21
Sさんが山椒の葉を拾って来た。
叩いて匂いを嗅ぐと山椒の爽やかな香り🌱
Yさんはフレンチカンカンダイレクトをフラッシュ。
2025年04月17日 13:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4/17 13:36
Yさんはフレンチカンカンダイレクトをフラッシュ。
私は2便目でなんとかハートルートをトップアウト😅みんなが触ってみたいと言うのでトップロープをセットし、交代で登る。
2人ともなかなか最初のハングが越えられないと苦戦する。
私は2便目でなんとかハートルートをトップアウト😅みんなが触ってみたいと言うのでトップロープをセットし、交代で登る。
2人ともなかなか最初のハングが越えられないと苦戦する。
魔法の力で中間へワープ。
魔法の力で中間へワープ。
Yさんも引き上げてもらって最後は回収して終了。
2日間たくさん登ってみんな満足😊
2025年04月17日 14:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
4/17 14:30
Yさんも引き上げてもらって最後は回収して終了。
2日間たくさん登ってみんな満足😊
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 トポ 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ロープ クライミングシューズ ハーネス ヘルメット チョーク 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング セルフビレイランヤード

感想

去年もお誘い頂いていた城山合宿。
私は仕事の都合で参加出来なかったのだけど、みんなもお天気悪くて1日だけに。

今年こそはとずーっと予報を見ながら楽しみにしていた。2日間とも晴れだけど、1日目は風が強くて、2日目は暑くなる予報💦

まぁ登れないほどじゃないから行ってみることに。

予報的に1日目は南壁、2日目はチューブロックがクッキングワールドと話していたのだけど、2日間とも南壁に。

私は宿題のハートルート11aに2日間取り組んだけど完登ならず🥲でも2日ともトップアウトは出来て、ムーブも固まったのでそろそろ登る力が付いたかな?次こそ!と思える様になったのが嬉しい😁

1日目
アミーゴス5.9
ジプシーマリー10a
ハートルート11a××
フレンチカンカン10c
スクールゾーン10c

2日目
ホームボーイ5.8
アナザステッブ5.9
ハートルート11a××

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら