ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8024973
全員に公開
ハイキング
四国

四国遠征1日目 徳島観光と香川・徳島最高峰・讃岐富士

2025年04月18日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 徳島県 香川県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
7.1km
登り
600m
下り
604m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:34
合計
5:10
距離 7.1km 登り 600m 下り 604m
11:23
96
スタート地点
12:59
13:08
15
13:24
13:25
13
13:38
13:39
70
15:15
15:16
30
15:45
16:01
5
16:06
20
16:26
16:27
6
16:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
🚌アクセス(名古屋まで)
16:00発 バスタ新宿 WILLER BE312便 2,300円
21:50着 則武一丁目 yossyピックアップ🚗³₃

■阿波の土柱(国の天然記念物 四国八十八景)
そよ風広場駐車場 無料
https://www.awa-kankou.jp/odekake/awanodochu/

■竜王山
竜王山直下の駐車場

■讃岐富士
弥生の広場駐車場
https://www.city.marugame.lg.jp/page/3097.html
コース状況/
危険箇所等
整備良好
その他周辺情報 たむらうどん(JR鳴門線鳴門駅から徒歩5分)
早朝営業店 6:00~14:00
釜玉小350円 釜玉大550円 天ぷら各110円
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36000019/

② 新町温泉♨️ (徳島駅より徒歩10分)
6:00~22:00(22:00までに退店)
450円 アメニティなし 駐車場10台無料
https://onsen.nifty.com/tokushima-onsen/onsen007115/

③道の駅くるくるなると
海鮮丼や鳴門金時のスイーツなどなど!
https://www.kurukurunaruto.com/

④第1番札所 竺和山 一乗院 霊山寺
普通100台・バス10~20台・無料
https://88shikokuhenro.jp/01ryozenji/

⑤道の駅たからだの里さいた
🍚日だまり11:00~21:00
(オーダーストップ20:30)
♨️ 環の湯10:00~21:00
570円 アメニティあり
https://takaradanosato.co.jp/bussankan_eat/
四国に来たら先ずはうどん🎶早朝営業しているうどん屋さんを検索すると鳴門駅の側に1件ヒット!
お店入ったら厨房に「釜玉小お願いします」と伝え、あとは呼ばれるまでお席で待つ。お水と並べられた天ぷらやおにぎりはセルフ。お会計時申告制。
2025年04月18日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 6:57
四国に来たら先ずはうどん🎶早朝営業しているうどん屋さんを検索すると鳴門駅の側に1件ヒット!
お店入ったら厨房に「釜玉小お願いします」と伝え、あとは呼ばれるまでお席で待つ。お水と並べられた天ぷらやおにぎりはセルフ。お会計時申告制。
夫婦で切り盛りしてる感じが良い
2025年04月18日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 6:58
夫婦で切り盛りしてる感じが良い
ハム、卵の天ぷら。天ぷらはどれも1つ110円ぽい。
2025年04月18日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 6:58
ハム、卵の天ぷら。天ぷらはどれも1つ110円ぽい。
釜玉なのに卵天ぷらにしちゃった笑
手前が小で奥が大
2025年04月18日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 7:00
釜玉なのに卵天ぷらにしちゃった笑
手前が小で奥が大
鳴門駅から30分ぐらい。朝風呂やってるところ無いか探して阿波おどり会館近くの銭湯へ♨️
超音波風呂や薬湯もあったり地元マダムとお喋りしながらさっぱり🎶真後ろ眉山という好立地に駐車場完備とか素敵過ぎる😍
2025年04月18日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 8:23
鳴門駅から30分ぐらい。朝風呂やってるところ無いか探して阿波おどり会館近くの銭湯へ♨️
超音波風呂や薬湯もあったり地元マダムとお喋りしながらさっぱり🎶真後ろ眉山という好立地に駐車場完備とか素敵過ぎる😍
利用者は駐車場無料で1時間ほど使える。10台も置けて親切。眉山は車でも上がれるけれど、yossyは眠くて今回はパス。
2025年04月18日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 8:23
利用者は駐車場無料で1時間ほど使える。10台も置けて親切。眉山は車でも上がれるけれど、yossyは眠くて今回はパス。
徳島に来たら行きたかった道の駅くるくるなると🌀ここの道の駅は海鮮丼食べられたりお土産やスイーツも豊富で散財する💸
2025年04月18日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 9:03
徳島に来たら行きたかった道の駅くるくるなると🌀ここの道の駅は海鮮丼食べられたりお土産やスイーツも豊富で散財する💸
サツマイモカラーの箱が何かなと思ったら、中は公衆電話でした!
2025年04月18日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 9:04
サツマイモカラーの箱が何かなと思ったら、中は公衆電話でした!
有名な鳴門金時のおいもあんぱん︎💕︎︎これはどうしても買いたかった逸品!明日三峰の縦走で食べようと思います
2025年04月18日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/18 9:10
有名な鳴門金時のおいもあんぱん︎💕︎︎これはどうしても買いたかった逸品!明日三峰の縦走で食べようと思います
鳴門ほれほれプリンも目移りしちゃう(*♥д♥*)付属される。ロングスプーンでくるくる混ぜると渦潮のようになるのが楽しいよ。
2025年04月18日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 9:11
鳴門ほれほれプリンも目移りしちゃう(*♥д♥*)付属される。ロングスプーンでくるくる混ぜると渦潮のようになるのが楽しいよ。
あれやこれやと買い物が止まりません笑
2025年04月18日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 9:13
あれやこれやと買い物が止まりません笑
海鮮丼の店舗は10:00〜だったけど、お持ち帰りなら9時から丼が買えて店内で食べるよりお安くて得した(*´艸`)
屋上の広場で朝ご飯🎶
2025年04月18日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/18 9:25
海鮮丼の店舗は10:00〜だったけど、お持ち帰りなら9時から丼が買えて店内で食べるよりお安くて得した(*´艸`)
屋上の広場で朝ご飯🎶
1番札所の霊山寺に来ました🎶お遍路美人がお出迎え
2025年04月18日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 10:04
1番札所の霊山寺に来ました🎶お遍路美人がお出迎え
お遍路さんをする人の起点になる場所でいろんなものが置いてあった。説明とかも受けられるみたい。
2025年04月18日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 10:05
お遍路さんをする人の起点になる場所でいろんなものが置いてあった。説明とかも受けられるみたい。
門前へご挨拶
2025年04月18日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 10:10
門前へご挨拶
池の鯉が大きい
2025年04月18日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 10:11
池の鯉が大きい
霊山寺の本堂の灯篭が荘厳で見に行けて良かった✨️お守りとかも売ってるけれど、足腰守りは売り切れだったよ
2025年04月18日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 10:15
霊山寺の本堂の灯篭が荘厳で見に行けて良かった✨️お守りとかも売ってるけれど、足腰守りは売り切れだったよ
すごーい!
2025年04月18日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 10:17
すごーい!
徳島県の最高峰に向かう途中に【阿波の土柱】が目に入る👀
2025年04月18日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 11:23
徳島県の最高峰に向かう途中に【阿波の土柱】が目に入る👀
「世界三大土柱」の阿波の土柱に来てみた🎶
はるか後ろに剣山も見えちゃう
2025年04月18日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 11:32
「世界三大土柱」の阿波の土柱に来てみた🎶
はるか後ろに剣山も見えちゃう
50メートル位あるかも
2025年04月18日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 11:32
50メートル位あるかも
途中の下に降りていく道でも、紅葉が青々として綺麗でした。紅葉も良さそう✨
2025年04月18日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 11:36
途中の下に降りていく道でも、紅葉が青々として綺麗でした。紅葉も良さそう✨
シャガもたくさん
2025年04月18日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 11:38
シャガもたくさん
凄ーい
2025年04月18日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 11:42
凄ーい
地層がしっかり見えて面白かったなぁ
2025年04月18日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 11:42
地層がしっかり見えて面白かったなぁ
山頂直下の駐車場からすぐでした
3
山頂直下の駐車場からすぐでした
隣の讃岐竜王山まで段トレ💦
隣の讃岐竜王山まで段トレ💦
こっちは標柱ありました
1
こっちは標柱ありました
徳島県〜🎶
移動して讃岐富士へ!この辺りどれも綺麗な三角錐の小山ばかりで見分けつきません
2025年04月18日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
4/18 14:37
移動して讃岐富士へ!この辺りどれも綺麗な三角錐の小山ばかりで見分けつきません
山の西側、弥生の広場駐車場に停めて登山口へ
2025年04月18日 14:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 14:56
山の西側、弥生の広場駐車場に停めて登山口へ
登山口に土の歩荷協力のお願いが
2025年04月18日 14:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 14:58
登山口に土の歩荷協力のお願いが
手ぶらなので担いで
2025年04月18日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 15:08
手ぶらなので担いで
猫さん沢山(☆∀☆)人馴れしていて逃げない︎💕︎︎
2025年04月18日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 15:19
猫さん沢山(☆∀☆)人馴れしていて逃げない︎💕︎︎
山頂まで直登であがってきた
2025年04月18日 15:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 15:45
山頂まで直登であがってきた
おじょも伝説と言うのがあるのね
2025年04月18日 15:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/18 15:46
おじょも伝説と言うのがあるのね
白いシャクナゲが綺麗だった
2025年04月18日 15:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/18 15:47
白いシャクナゲが綺麗だった
帰りは山の縁を周り降りるコースで。眺望が良くて瀬戸大橋も見れたよ
2025年04月18日 16:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/18 16:03
帰りは山の縁を周り降りるコースで。眺望が良くて瀬戸大橋も見れたよ
翌日の山行に向けて道の駅併設のお風呂屋さんとご飯屋さんへ
2025年04月18日 18:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/18 18:22
翌日の山行に向けて道の駅併設のお風呂屋さんとご飯屋さんへ
750円でこのボリュームは嬉しい。隣のお風呂もヌルッヌルのお湯で溶けるかと思った(*´艸`)
2025年04月18日 18:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
4/18 18:39
750円でこのボリュームは嬉しい。隣のお風呂もヌルッヌルのお湯で溶けるかと思った(*´艸`)
撮影機器:

感想

お誕生日4連休もらえて四国遠征🙌🏻
お天気と相談で1日目は徳島観光🎶

名古屋で兄様にピックアップしてもらい淡路島南PAで仮眠、6時に目が覚めて下の順に観光スタート(ΦωΦ)フフフ…
徳島県、香川県の最高峰と讃岐富士も行ってきました🎶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら