記録ID: 8029427
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ノ岳
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:34
距離 29.9km
登り 1,377m
下り 1,665m
13:51
ゴール地点
天候 | 晴れ、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ウエットな箇所なし |
写真
感想
塔ノ岳山頂から二宮海岸まで行きたくて、、
本当はsea to summitやりたかったけど、終電で二宮から歩くの眠い&怖いので「始発で登って海まで下ればいいんだ!summit to seaだよ!」とバカみたいな考えを実行。
7時に大倉からスタート。
暖かいし晴れたから登山道はにぎやか!
トレラン(ほぼ早歩き)で1時間半で山頂へ。
序盤で自分を追い越した男性と山頂でばったり(ずっとペーサーみたいにしててゴメンナサイ、、)
毎週蛭ヶ岳までトレラン!?すっごい人でした!!
山頂での休憩そこそこに大倉まで下ってピストンで2時間半くらい。そして二宮を目指してラン再開
桜の道沿いのセブンで補給→渋沢丘陵までラン&歩き、振り返るとさっきまでいた丹沢山地が見えました、「あそこから来たのか」としみじみ…
高速道路を二本超えてやっと二宮。そして海岸へ。「着いたな…」くらい無感動のまま、石ころだらけの海岸に座り込みました。
ロードもトレイルもいいとこ取りなランかと思いきや、下山したあとロード走るのキッツ!!!!
気が向いたらまたやります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する