記録ID: 8031664
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根外輪山ガイリーン③
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 840m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:30
距離 13.5km
登り 840m
下り 853m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
外輪山はよく整備されてますが、今回は後半登山道が崩落したのか階段で巻くところが多く中々のアップダウン |
写真
感想
今日は前回の続き、外輪山その3。
京浜東北線が工事で一部運休の日でしたが、前日に乗りたい電車が運行するかJR東日本に電話で確認して運行される事確認できたので安心して寝ました。早起きして小田原まで来たものの今度は、なんとバス停は大混雑。箱根ランフェスの日にぶち当たったようで、臨時バスは出るものの順番が悪く座れず、超満員状態で50分以上も立ちんぼ。行きから疲れて嫌な予感。
終着の桃源台に着くと標高は高いのにもう夏模様。ジャケットを脱いでTシャツでスタートするも暑い暑い。稜線に出るまでに結構やられ、階段のアップダウンでやられ、スカイラインレストハウスでは絶景ポイントは先輩に任せ、もし、富士山が観れたら行きますと言い残して私は昼寝をして待つことに。ガスってて全く見えずとLINEが来て昼寝継続。先輩が戻ると箱根ランフェスの人達が行列に加わりコーラを買ってがぶ飲みして。大満足で出発。
あれだけ長い休憩を取ったのに、68番にお世話になりながら、最後の山には行かずそのまま下山。箱根港では次のバスまで時間があるので地ビールで乾杯。
箱根神社にも行かずでしたが、結果大正解、箱根港で満員状態なので帰りも立ちんぼになるところでした。そして、最後は小田原駅で乾杯。
もう夏模様のバテバテ山業でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する