記録ID: 8033558
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
石狩白老滝と社台滝を落口から愛でる
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:41
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 530m
- 下り
- 530m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
多峰古峰から樽前山に行った時に地図を見ていて気が付いた。
白老台地(モラップ台地、社台台地の表記もあり)から社台滝、石狩白老滝の落口に行けると。
そしてあの雄大な滝を上から見てみたいと。
ただどんなに調べても多峰古峰側から行った記録がない。
こんなことを考える奴はいないらしい。
地図を調べると林道が利用できそうだし、危険個所もなさそなのでルートを作成。
雪がある内にと思い決行。
当日は前夜に降った雨で、足元はぬかるみ、草木は濡れ、空はすぐにでも雨が降りそうな雲に覆われている悪コンディション。
そして既に雪はなく、背丈を超える笹がお出迎え。
お陰で早春からガチな藪漕ぎ。
さらに冬眠から目覚めたダニからの手厚い歓迎にあいました。
歩き出して60分で、引き返しが頭をよぎる。
しかし先を見てみたい欲求に駆られ、薮を越え、地図を片手に道なき道を進み、どうにか林道に到達。
整地された道は歩きやすく、あらためてありがたさを感じます。
林道に出てからは、熊が出てきそうな雰囲気におびえながら、とにかく長い道のりをてくてく滝を目指します。
滝への入口はGPSを使って近くまで行けば、道が開けているので分かるでしょう。
ただ看板などはありません。
そしてようやく滝に到着。
滝はとてつもないスケール。
これは日本のグランドキャニオン!
言葉や写真では表せられない感動があります。
久しぶりに景色を見て興奮してしまいました。
※観光用に整備された場所ではないので、転倒や滑落等への十分な注意が必要です。
暖かくなったら、沢をたどって下から眺めにこよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する