記録ID: 8034955
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
星空を見に再び『パノラマ台』なんと見下ろす花火
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 452m
- 下り
- 452m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
朝焼けもご来光もダメだった。
温泉行こうとしたのだが、6時台に下山。
今から皆さん出発準備
そんな皆さんを御見送り、私はウトウト
車中泊状態。
昼食を食べに移動して、夕陽を見に行こうと再び行く事にした。 変態すぎです。わかってます。
17時前からスタートです。
1時間もかからないのはわかってますが
車にいてもつまらないので向かっちゃいます。
こんな時間に登るのはやっぱり暑くて汗が出ます
山頂着いた時にはシャツが冷たく
脱いで、ジャンパーを2枚重ねのみでした。
風が少しありましたが、雪山と比べれば
まったく平気
そして夕陽、木々で覆われてるので、ダメでした
せめて星空をと待ちました。すると富士山少し左下から花火が上がりました。
なんとも贅沢
山頂から見下ろす花火は一段と素敵に思いました。 最近は写真に興味が湧き何処にでも出没
そして星空も撮るぞ~とやってみたが
全然撮れない😢
勉強しないとだわ~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
いいなぁ山頂から花火!
しかもちょっと調べたら世界の有名花火師の花火じゃないですか。夏にやるその辺のとは訳が違いますね。しかも山頂独り占めとか、この上ない特等席。めっちゃ羨ましい!
思わず表からコメントしちゃいました。
夕方からの変態スタートが功を奏しましたね笑
花火上がるのはリサーチせずにたまたま、偶然ですか?
えっちゃんこんばんは♪
コメントありがとう😊
そうそうたまたまなの。
回数多いからいろんな状況に合うのかなぁって思います。
今回は得しちゃいました😁
花火を見下ろすなんて最高でした。
山頂から花火を見るなんて贅沢です😀
takaさんらしいというか(笑)
夏の花火大会で見る花火よりも
目を惹きつける色彩豊かな花火ですね
調べてみました
『Mt.Fuji』2025〜世界花火博〜
世界の有名花火師を複数招聘した日本と世界を花火でつなぐ極上の至極ですって
美しい花火をありがとうございます
こんばんは♪
そうなんです〜調べたら凄い花火だった。
普通の花火と違うなぁ〜って感じでしたよ。
富士山との共演も素敵でしたけど
カメラの腕はないので写真に残せなかった
しっかり目に焼き付けました♪😊
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する