ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8037157
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

猿島 (山リストGETするため!)

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
ポピー🦉popie その他1人
GPS
04:11
距離
5.5km
登り
67m
下り
66m

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
2:13
合計
4:46
14:36
7
スタート地点
14:43
15:09
35
ヨコスカシェル
15:44
15:45
9
15:54
15:57
16
16:13
16:23
7
16:30
16:31
17
16:48
16:49
31
17:20
17:49
23
ポートマーケット
18:12
19:14
8
横須賀ビール
19:22
0
19:22
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
🚃
よこすか満喫きっぷを利用
グルメとお土産付きでお得🉐
https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/yokosuka_mankitsu/


🛥️
猿島へは船で行きます
https://sarushima.jp/information/
コース状況/
危険箇所等
整備されています
その他周辺情報 よこすか満喫きっぷを使って無料で利用したお店🥰

🍰☕️
ヨコスカシェル
チーズケーキ、アイスクリーム、ドリンク
https://www.sukaichi.com/shop.php?tel=0468765467


🍺🍖🥗
横須賀ビール
パイントサイズのビール、盛り合わせプレート
https://b385706.gorp.jp/
よこすか満喫きっぷを利用♫

横浜駅からは3,390円
これで往復の電車やバスを利用出来て、2千円相当のグルメ、千円相当のお土産が付いててお得🉐‼️

このデジタルきっぷ、スマホで表示すると赤い電車が走ってて可愛い🚃🩷
10
よこすか満喫きっぷを利用♫

横浜駅からは3,390円
これで往復の電車やバスを利用出来て、2千円相当のグルメ、千円相当のお土産が付いててお得🉐‼️

このデジタルきっぷ、スマホで表示すると赤い電車が走ってて可愛い🚃🩷
午前中は仕事だった私とNさん!お昼を食べてなくてお腹が空いてるので😅、お土産チケット🎫でチーズケーキセットをいただきます🍰
2025年04月19日 14:43撮影 by  iPhone 15, Apple
7
4/19 14:43
午前中は仕事だった私とNさん!お昼を食べてなくてお腹が空いてるので😅、お土産チケット🎫でチーズケーキセットをいただきます🍰
お店のメニューを見たら1,100円でした!

とっても美味しかった🤤
2025年04月19日 14:50撮影 by  iPhone 15, Apple
19
4/19 14:50
お店のメニューを見たら1,100円でした!

とっても美味しかった🤤
猿島への船乗り場がある三笠桟橋へ

乗船券&入園チケットを購入して乗船します🛥️
2025年04月19日 15:12撮影 by  iPhone 15, Apple
13
4/19 15:12
猿島への船乗り場がある三笠桟橋へ

乗船券&入園チケットを購入して乗船します🛥️
猿島が見えてきた‼️
2025年04月19日 15:38撮影 by  iPhone 15, Apple
7
4/19 15:38
猿島が見えてきた‼️
猿島に到着😊
2025年04月19日 16:37撮影 by  iPhone 15, Apple
11
4/19 16:37
猿島に到着😊
坂を登っていきます!

道は整備されてて普通の靴で歩けます👟
2025年04月19日 15:49撮影 by  iPhone 15, Apple
7
4/19 15:49
坂を登っていきます!

道は整備されてて普通の靴で歩けます👟
猿島要塞の兵舎1
2025年04月19日 15:51撮影 by  iPhone 15, Apple
14
4/19 15:51
猿島要塞の兵舎1
砲台跡
2025年04月19日 15:55撮影 by  iPhone 15, Apple
10
4/19 15:55
砲台跡
展望所

ここが山頂扱いかな?
2025年04月19日 15:57撮影 by  iPhone 15, Apple
11
4/19 15:57
展望所

ここが山頂扱いかな?
海が見えます🏖️
2025年04月19日 15:58撮影 by  iPhone 15, Apple
11
4/19 15:58
海が見えます🏖️
プチ迷路になってて自由に歩けます
2025年04月19日 16:03撮影 by  iPhone 15, Apple
7
4/19 16:03
プチ迷路になってて自由に歩けます
第一砲台
2025年04月19日 16:04撮影 by  iPhone 15, Apple
12
4/19 16:04
第一砲台
砲台地下施設へ
2025年04月19日 16:05撮影 by  iPhone 15, Apple
11
4/19 16:05
砲台地下施設へ
司令部、弾薬庫、倉庫、兵舎がある大きな隧道
2025年04月19日 16:07撮影 by  iPhone 15, Apple
14
4/19 16:07
司令部、弾薬庫、倉庫、兵舎がある大きな隧道
オイモノ鼻
2025年04月19日 16:14撮影 by  iPhone 15, Apple
16
4/19 16:14
オイモノ鼻
しばし海を眺めます🏝️
2025年04月19日 16:15撮影 by  iPhone 15, Apple
16
4/19 16:15
しばし海を眺めます🏝️
第三海堡跡が見えました!

右奥に房総半島にある東京湾観音も、うっすらと見えました!!
2025年04月19日 16:19撮影 by  iPhone 15, Apple
12
4/19 16:19
第三海堡跡が見えました!

右奥に房総半島にある東京湾観音も、うっすらと見えました!!
砲台跡
2025年04月19日 16:25撮影 by  iPhone 15, Apple
10
4/19 16:25
砲台跡
弾薬庫
2025年04月19日 16:30撮影 by  iPhone 15, Apple
15
4/19 16:30
弾薬庫
ちょっと砂浜へ🏖️
2025年04月19日 16:39撮影 by  iPhone 15, Apple
10
4/19 16:39
ちょっと砂浜へ🏖️
ここでBBQも出来るようです🥩
2025年04月19日 16:40撮影 by  iPhone 15, Apple
8
4/19 16:40
ここでBBQも出来るようです🥩
船で戻ります🛥️
2025年04月19日 16:47撮影 by  iPhone 15, Apple
12
4/19 16:47
船で戻ります🛥️
よこすかポートマーケットでお買い物
2025年04月19日 17:40撮影 by  iPhone 15, Apple
7
4/19 17:40
よこすかポートマーケットでお買い物
もうツツジが満開🌸
2025年04月19日 17:46撮影 by  iPhone 15, Apple
15
4/19 17:46
もうツツジが満開🌸
横須賀ビール🍺のお店へ

満喫きっぷのグルメチケットでビール飲んで🍻食事します🍖
2025年04月19日 17:54撮影 by  iPhone 15, Apple
11
4/19 17:54
横須賀ビール🍺のお店へ

満喫きっぷのグルメチケットでビール飲んで🍻食事します🍖
出てきたビールのサイズが大きい😳

乾杯~🍻😍
2025年04月19日 18:03撮影 by  iPhone 15, Apple
17
4/19 18:03
出てきたビールのサイズが大きい😳

乾杯~🍻😍
盛り合わせプレートは、フィッシュ&チップス、フライドチキン、ハム、ピクルス、サラダとボリューム満点✨
2025年04月19日 18:13撮影 by  iPhone 15, Apple
16
4/19 18:13
盛り合わせプレートは、フィッシュ&チップス、フライドチキン、ハム、ピクルス、サラダとボリューム満点✨
職場での飲み仲間Nさんとビール5種セットのお代わり🍻‼️🤣(こちらは別料金です)

お疲れ様でした✨
2025年04月19日 18:33撮影 by  iPhone 15, Apple
18
4/19 18:33
職場での飲み仲間Nさんとビール5種セットのお代わり🍻‼️🤣(こちらは別料金です)

お疲れ様でした✨
撮影機器:

感想

神奈川県内の山リストを見ていたら・・・
猿島がリストに入ってるのに気付きました!😳(他に滝も山リストに入ってる!!)
神奈川県民なので、県内の山リストは制覇したいな!と思っているので、午前中の仕事が終わってからのスキマ時間で猿島に行ってきました🏝️

登山ではなく観光なので😅同じ職場の飲み仲間Nさんを誘って、よこすか満喫きっぷを利用🎫
電車往復、バスも利用出来て、グルメとお土産3千円相当が付いて、横浜駅から3,390円はお得🉐‼️

お土産チケットでチーズケーキセットを食べて、グルメチケットはビール&盛り合わせセットにしたので、アフター後のビール🍻もバッチリで満喫出来ました~🤣

Nさん、山リストGETに付き合って下さってありがとうございました✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

凄い船に乗って海を渡るんですねー
猿島行ったことありません、
2025/4/20 20:21
いいねいいね
1
essanさん

ここは山をGETするのに、お金がかかります〜😅
船には大勢の人が乗ってました!
2025/4/21 6:44
お疲れ様でした!

猿島へ上陸されていたのですね。
良きですね(*^^*)
横須賀出身者としては、うれしく懐かしく拝見しました。

『鎌倉湘南三浦をあるく』という山リストも初耳でした。
ポピーさん、23/34座なのですね。
今後のレコも楽しみです。

おそらく、22枚目の写真のどこかに、私の実家も見えそうです...(^_^;)
楽しいレコ、ありがとうございました〜(^^♪
2025/4/20 21:14
いいねいいね
1
gama2さん

山リストのおかげで、いつかは行きたいなと思ってた猿島へ上陸する機会があって良かったです😊

「鎌倉湘南三浦を歩く」山リストは、山ではない場所がたくさんありますよね😅でも標高が低いから繋げて歩けそうです!

写真22枚目にgama2さんのご実家が写っているとは‼️海が見える素敵な所ですね✨😊
2025/4/21 6:49
いいねいいね
1
ポピーさん
こんばんはnight
数年前にそのよこすか満喫きっぷを使って猿島行きましたが、そんなお得のチケットだったとは
全然覚えていません(笑)
猿島は気軽に行ける島で雰囲気もいいですね!
2025/4/20 23:06
いいねいいね
1
ともえさん

猿島には登頂済みなんですね!!
海が見える山(?)は楽しいですよね😊

今回はお店のメニュー表(料金)を見たので、よこすか満喫きっぷはとってもお得だと気付きました😅
2025/4/21 6:52
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは。 
午後からの猿島、最終の船に乗り遅れて泳いで帰ることにならずによかったよかった(笑)
猿島、ちょっぴりラピュタ気分になれて楽しいですよね。
滝まで山リストに入っているとはビックリ!
そのうち高いビルとかもリスト入りしたりして( ´艸`) 
2025/4/21 6:10
いいねいいね
1
よもにゃんさん、おはようございます☀

最終の船に乗り遅れたら、別料金で緊急用の船が迎えに来ると書いてありました‼️別料金がかかるから、滅多に残される観光客はいないでしょうね〜

島や、灯台や、海岸線、滝が山リストに入ってるのは不思議ですね〜😅
2025/4/21 6:55
いいねいいね
1
ポピーさま、おはようございます😊

猿島上陸したのですね!しかも、スキマ時間でなんてカッコ良い✨
よこすか満喫きっぷはやっぱりオトクなんですね!紙のきっぷが無いのが残念です。
猿島いかがでしたか?ヤマイモ発見できましたか🤭
アフタービール良いですね。私はベルニー公園のオクトーバーフェストに行きたいな〜
2025/4/21 7:20
いいねいいね
1
tokotoko8さま

スキマ時間で行ってきました〜✌️でも大した距離じゃないので半日あれば充分でした!
横須賀満喫きっぷは紙の切符でもオーケーで、京急駅の切符自販機で売ってますよ〜😊

猿島にヤマイモがあるんですか?😅
昨年、三浦半島の千代ヶ崎砲台跡に行って無料ガイドで案内してもらったのがとても楽しかったので、それを思い出しながら今回の猿島も楽しみました!レンガ積も、千代ヶ崎はイギリス式、猿島はフランス式だそうです!

ベルニー公園も何度か行ってお馴染みの公園です✨そこでオクトーバーフェストがあるんですね?調べてみます😆
2025/4/21 13:54
ポピーさん、こんにちは。

コロナのころに、「かながわ100名山」をゲットすべく県内をマラニックしている時期があって、
「かながわ100名山」の中に猿島があるのでいつか行こうと思っていたら、コロナ明けちゃいましたw

「かながわ100名山」はヤマレコの山リストに入っていないので放っておいたんですが、
他のリストで入ってるんですね!?お散歩候補に入れときます。
2025/4/21 8:44
いいねいいね
1
kimipapaさん、こんにちは☀️

そういえばコロナの頃に「かながわ100名山」が新聞で発表されてましたね〜!
猿島、大勢の人が訪れてて、写真の中に人が入り込まないように撮るのが大変でした😅
でも楽しい場所でした✨

山リストの中に、城ヶ島の馬ノ背洞もあって、そこ標高0mなんじゃない?と突っ込みたくなります😅😅
2025/4/21 13:58
いいねいいね
1
猿島!私子供の頃に1回行ったきりで、いつかまた再訪してみたいと思っていたんです。
横須賀漫喫キップなる存在も初耳でしたし、島内の写真も新鮮でした。半日でも遊べるのは魅力ですね。益々行ってみたくなりました!👍
2025/4/22 0:43
いいねいいね
1
りょうさん

猿島は歴史学的に楽しかったです❣️
それと海岸線まで降りられる所もあって、ボーっと海を眺めていたい気分でした😌
よこすか満喫きっぷは、私達は食べ物ばかりでチケットを使いましたが😅例えば猿島ガイドツアーなど色んな使い方があってお得なので、是非行ってみてください✌️
2025/4/22 12:52
いいねいいね
1
ポピーさん
こんばんは
コメント久々になります〜
猿島!タイトル見た時聞いたことあるなぁ〜と思って見てみたら三笠公園の所から船で行くあの島でしたか。
三笠公園は何度か行って船が出てるのは知っていたのですが
レコ見て行きたくなりました!
ジブリのイベントで最近は三笠公園や横須賀行ったような記憶です。
近くのマーケットもお魚や干物売ってたりで良いですよね。
少しの時間でも有効活用しているポピーさんはいつもスゴイな〜って思いました。
2025/4/22 18:44
いいねいいね
1
tsuyoshi22さん

レコを見て猿島に行きたいと思って下さったの、嬉しいです☺️
横須賀は素敵ない公園がいくつかあったり、潜水艦や三笠の船が見れたり、お魚も美味しくて、近くて楽しい観光地ですよね〜✨
tsuyoshiさんの猿島レコも楽しみにしています😊
2025/4/23 7:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら