記録ID: 8040017
全員に公開
ハイキング
近畿
長岳寺 関西周辺の山130
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 56m
- 下り
- 56m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:56
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:16
距離 3.3km
登り 56m
下り 56m
13:52
14分
JR柳本駅
15:08
JR柳本駅
昨日、土曜日は休日出勤を昼に終わらせた為、帰宅の途中に寄り道をして、須磨浦公園の鉢伏山を登りました。
今回は休日が一日しかないので、電車のトクトク切符で奈良へ
以前から温めていた大和三山と関西周辺の山130の長岳寺を頂きに来ました。
ついでに興味はあったのですが、今まで訪れた事の無い前方後円墳も見てみたい。
観光気分で歩き回りました。
しかしながら一日中曇り空なのに舗装路のロードは厳しかったです。
天気が良ければ熱中症です。
死のロードですね。
今回は休日が一日しかないので、電車のトクトク切符で奈良へ
以前から温めていた大和三山と関西周辺の山130の長岳寺を頂きに来ました。
ついでに興味はあったのですが、今まで訪れた事の無い前方後円墳も見てみたい。
観光気分で歩き回りました。
しかしながら一日中曇り空なのに舗装路のロードは厳しかったです。
天気が良ければ熱中症です。
死のロードですね。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR畝傍駅→JR柳本駅 ¥240 JR柳本駅→JR桜井駅 ¥190 地元→奈良 往路 阪神三宮駅→近鉄橿原神宮前駅 復路 近鉄桜井駅→阪神三宮駅 古代ロマン飛鳥日帰りきっぷ(阪神版)¥2050 蓮太郎は乗るたびに手回り切符 ¥290 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は特に危険箇所はありません ロードが多くこれからは熱中症に注意 舗装路は硬く足の裏が痛くなりました |
その他周辺情報 | 長岳寺の入口に天理市トレイルセンター 時間が中途半端で蓮太郎も居たので食べてませんが、 コーヒー¥300 カレー¥500の看板あり 賑わっていました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
Tシャツ
ズボン
タイツ
靴下
靴
ウエストバッグ
ドッグスリング
アイコス
飲料
スマホ
タオル
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する