記録ID: 8040488
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
坪山、奈良倉山
2025年04月20日(日) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|
写真
八ツ田バス停でたくさん降りたので一緒に降りました。トイレがあるからだそうで。
この次のバス停が登山口にいちばん近いそうです。
フォトスポットは後ろの山に桜があるときに撮るのかしら?とどなたかがおっしゃっていましたが、、
この次のバス停が登山口にいちばん近いそうです。
フォトスポットは後ろの山に桜があるときに撮るのかしら?とどなたかがおっしゃっていましたが、、
松姫峠 トイレありました。
私はここから先に行く予定ではあったのですが、
ご一緒になった方が見逃した廃車があるということでなんとなく戻って探す事に。
女性がひとり現れて、大菩薩からだそうで。
どこまで行ったのかな
私はここから先に行く予定ではあったのですが、
ご一緒になった方が見逃した廃車があるということでなんとなく戻って探す事に。
女性がひとり現れて、大菩薩からだそうで。
どこまで行ったのかな
感想
足の調子がイマイチだったので、様子見つつと思っていましたが、まあ大丈夫。でも、暑かったからか坪山のあとの登りと林道のちょっとしたゆるやかな登りなのに息がきれてました。水分飲み飲みです。先を歩いていた方に負けじとはりきりすぎたかな。
小菅の湯は、温泉入って道の駅行きたい。
またいつか。
先導してくれてありがとうございました。
おつかれさまのビールがおいしかったです!
久々に結構飲めました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
ビールも美味しく呑めて
何よりです😊
以外に早く歩けました。次は通しで😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する