記録ID: 8041820
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
長野マラソン2025
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:13
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 45m
- 下り
- 43m
コースタイム
天候 | 曇り レース開始時気温19度 ゴール時23度 昼ごろから日差しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
長野運動公園をスタート エムウェーブ周辺は工事の影響で例年と一部コースの変更有り 千曲川の堤防道路を走るあたりが後半の勝負どころ 長野オリンピックスタジアムのある南長野運動公園でゴール |
写真
撮影機器:
感想
シーズン最終戦の長野マラソン
毎年恒例で今回で16回目の出走
レース3週間前に風邪で体調を崩してしまい最後の30km走が出来ず練習の積み上げに少し不安が残る仕上がりでした
直前の2週間で調子は上向きになっていたので目標としては2月の大阪マラソンを超えるシーズンベスト3時間10分切り狙いでスタート
スタート時の気温は19度、ゴール予定時刻は23度あたりの予報
5km 22分半で巡行の予定で走り始めるも下り基調の出だしからスピードに対する余裕がない
自分のペースに戻そうと目標を下方修正し23分前後のあたりで刻むことに
余力がある時は30kmまで力を貯めてそこからペースアップするようなレースができるのですが今日はペース維持で精一杯
後半になるに従い暑さも感じましたが出し切るようにもがき続けなんとかゴールまで
終わってみれば3年連続の長野マラソン3時間13分台、苦しいレースでしたが自分の今持てる力は出し切れました
これにて今シーズンのマラソンレースは終了
少し回復させたらまた山登りを再開していく予定です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する