記録ID: 8044551
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
お初のシゲト山〚鞍槍〛は ステキなところだった
2025年04月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 415m
- 下り
- 415m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少々荒れ気味なところはあるけど 踏み跡はしっかりしてる ピンテもあるので迷う個所無し |
写真
感想
昨日は古賀志山登ったあと
お初のルート〚天狗鳥屋・長倉山→鞍掛登山口まで〛を歩いてみました
で、今日は栗谷沢ダムに🚗を停めて旧新里街道を歩いて先ず道祖尊👣を目指し
道祖尊→鞍掛山はコレまたお初のルート🎶ワクワク
お初のルートもさることながら、本日の目的は〚シゲト山〛別名 鞍槍✨✨
シゲト山(鞍槍)からの眺望は日光ファミリー&高原山方面です。遮るものが何1つなく最高です😍
今度は鞍掛峠から池ノ鳥山・土平山・羽黒山まで行きたいと思います✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄
レコを拝見してると、お元気そうですが副鼻腔炎は大丈夫ですか?
私も花粉症が酷く、副鼻腔炎になる事が多々あります。そんな中で登山されるのも大変ですよね🥺
無理はなさらずに、ご自愛下さいね😊
元気そうに見えますよね
そう見えてしまいますよね きっと。
辛くて言葉に出すんですが、人には辛さ(態度)を見せない性分なんですね
咳混むと治まらず、毎日それを見てるやっくんから「薬飲んだのー?」ってよく聞かれます^^; 味覚も完全に戻ってきてはないので、やっくんが作ってくれます
ニオイが全く分からなかった時も「ニオイが分からないって危ないときもあるよね」って、だから本当にやっくんがフォローしてくれるので助かっています。すみません 幸せ者です🤤
体力は落ちたら戻さない と…
【自然】が一番の薬なのかもしれません
歩いてると血の巡りが良くなるのか体が楽になります🍀
ツグさんも副鼻腔炎になるんですね
辛いですよね🥺何でも辛いけど、辛いですよね
花粉の季節が終わったら舌下免疫療法やろうかと思っています。
ツグさんは優しいですね。
いつもありがとうございます🫧
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する