記録ID: 8058589
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
南郷山〜幕山
2025年04月26日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 247m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:51
距離 6.1km
登り 247m
下り 595m
8:46
24分
スタート地点
13:37
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
今回はピンチヒッターでCLの代行。
バスで登山口に向かう途中でJRの下をくぐろうとして高さが足りなくてUターンし路線バス道を探し、なんとか星ヶ山公園に到着。
ここ最近の気温より少し低くて汗も出なくて快適な歩き。昨年の冬に来た時は伊豆大島の向こうに新島まで確認出来たのに霞んでいて伊豆大島がやっと見えるくらい。
野草に詳しい方が居て、聞きながら生で食べたりしながら進む。途中から笹薮に入り込んで南郷山を目指すが簡単に着いてしまった。記念撮影だけして幕山に向かう。
いきなりの急な下り坂で膝にくる。勾配が落ち着いて自鑑水に向かう所で分岐を間違えてヤマレコから警告があり分岐まで戻る。ヤマレコありがとう。CL失格であります。分岐で確認ミス。どうしてもメインと思われる方に行ってしまう。
自鑑水もこの付近に多い頼朝伝説のひとつです。何故か落ち着く場所です。ここまでくれば幕山はすぐそこ。山頂ではゆったりとしたランチタイムとなりました。
ランチタイム終了後は九十九折の道を下り、クライミングしている人達を眺め、今は実を付けている梅園の中を通り、新緑を楽しみながら登山口に到着。
冬が終わり、夏がもう間近に迫っている短い春を堪能してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する