記録ID: 8059126
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
また…ワラビ採り🌱
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 248m
- 下り
- 245m
コースタイム
天候 | 曇り☁️風が冷たくて寒かった〜😱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今熊神社表参道〜危険箇所は無いワンコ😅 ワラビ🌱ポイントへの路はVR💨 GPSログは、VR部分は削除してますワン😱 (申し訳ありません) |
写真
…と、思ったら、カピバラくんと遭遇👀 ウンウン❗️毎日、今熊山を登ってるから、この時間ならバッタリ会えるかな、と思ってたワン👀
カピバラくん、私の事を300m先から見ても分かるって言ってたけど、今日は分からなかったみたい😊 今日の私の服は、長ズボンだから、ね😱
カピバラくん、私の事を300m先から見ても分かるって言ってたけど、今日は分からなかったみたい😊 今日の私の服は、長ズボンだから、ね😱
装備
個人装備 |
高尾山のムササビちゃん
すみれ庵のモモちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今日の天気はイマイチ、☁️☂️ の予報だワン…
それでも、回遊🐟しないと、死んでしまう私なので…
回遊🐟と実益を兼ねて、今熊山のワラビ採りに出かけたワンコ💨
ワラビ🌱ポイントは、狭いエリアなので、大漁は期待できないけど…❗️
まぁ、なんとか、お隣さんに配る量は収穫出来たので良かったワン💕
今日も良い1日だったワンコ💕😎💖😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も昨日前回と同じ場所に行きましたが、
激戦区なので、ほんのひと握りの収穫でした。💦
太いワラビが羨ましいワン!✨
お疲れ様でした!😁
やっぱ、激戦区ですか〜〜😱
お疲れです〜😊
こちらは、激戦ではありませんが、エリアが狭いので、運が悪いと無くなります💦
なので、多少、穂が開き気味でも、茎がポキっと折れる柔らいのは収穫します。
ここのワラビは、太くて柔らかいので、優良品です。
奥多摩の石尾根は、めちゃ一杯あるので大量に収穫出来ますが…
小ぶりで細いので、ちょっと品質は悪いです😩
春は、楽しいですね〜💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する