記録ID: 8059601
全員に公開
ハイキング
関東
狭山丘陵を歩こう! 八国山・荒幡富士
2025年04月26日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 193m
- 下り
- 186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:52
距離 11.1km
登り 193m
下り 186m
8:36
5分
スタート地点
14:29
ゴール地点
天候 | くもり。風は冷たく、休憩してると寒くなってきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゲートは自動。05:30~18:00。無料 車中泊禁止。トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部道が狭かったり泥がやや滑りやすかったりしたものの、かなりよく踏み固められており、危険箇所はほぼない。 |
その他周辺情報 | ◆西武ゆうえんち 残念ながらわたしはあまり遊園地には興味が無い。 ◆いきものふれあいセンター 小さいが展示が結構楽しくて1時間も居座ってしまった。 スミレの展示は勉強になったし、触れる剥製はフカフカだった。オオスズメバチの女王(生体)はデカくてちょっぴりこわかった…… 現場責任者の先生が親切。 ◆掬水亭 日帰り入浴OKの旅館。今度来た時は寄ってみたい。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(20L)
飲料
行動食
スマホ
充電器
レスキューシート
化繊ダウン
レインウェア(上下)
ヘッドランプ
予備電池
靴下の替え
計画書
タオル
保険証
|
---|
感想
今回はしっかり距離を歩きたくて狭山丘陵をチョイス。でも結局歩くことよりも生物を眺めることに時間使っちゃうから持久力を鍛えることは別にできてないというか、歩きのトレーニングにはあまりなっていない説もある。
それはともかく注意してゆっくり歩いたからか虫も草も色々見れてハッピーでした。いきものふれあいセンターで質問もできて本当に助かりました。
やっぱ春は虫と花の季節だね~。
今回のハイライトはモリチャバネゴキブリの幼虫さんです! ヤッター!
森に住むゴキブリとやら、一度は見てみたいと思っていたのですが落ち葉の下をカサカサと出たり入ったりしてる姿を見て、こいつがそれでは!? と思って悪戦苦闘の末捕まえました。家に出るクロゴキブリとかはデカイから比較的捕まえやすいんだけどこの子は指の隙間とかからスルッと逃げてっちゃうことが多かったし、いざ捕まえて持ち替えようとするとその隙に消えちゃったり……柔軟で扁平な体がゴキブリ一族の生存と反映にいかに役立っているか再認識などしました。
ニンゲンの方は単品、夫婦連れ、親子連れ、赤子連れ、犬連れ、ランニングしてる陸上部など色々いましたが個人的ハイライトはオカリナの人。狭山湖がよく見えるちょっと小高い場所でアメージンググレースを吹いてた人です。うーん優雅だ。地元じゃまず見ない光景ですね(まず地元にはこんなにでかい都市公園はない。というかそもそも都市と呼べるもの自体がない)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する